20
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
IT
プログラミング
7ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
IT(プログラミング) の 書評一覧
ITのサブカテゴリ
・
パソコン・モバイル
・
インターネット
・プログラミング
・
コンピュータサイエンス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
7/20
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエ...
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
ユヴァル・ノア・ハラリ
我々は不死と幸福、神性を目指し、ホモ・デウス(神のヒト)へ
sawady51
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
「花は、注文したんですけどねぇ~(とどかなかった)」という言い訳は、その仕事の軽重にもよりますが、責任転嫁ですね。気をつけます。
KAKAPO
エキスパートPythonプログラミング ...
エキスパートPythonプログラミング 改訂2版...
MichalJaworski、TarekZiade、稲田直哉、芝田将、渋川よしき、清水川貴之、森本哲也
卓越したPythonプログラマになるための必読書。Pythonの基本的な文法を理解したら、本書を座右に置いて本格的な開発に取り組もう。
mummykinoi1970
子どもの才能を引き出す最高の学びプログラ...
子どもの才能を引き出す最高の学びプログラミング教育
石嶋洋平
本当にプログラミングでないと身につかないの?ムードや時流に流されないことの重要性
jouluribo
電子計算機と数学―おさない巨人たち (1...
電子計算機と数学―おさない巨人たち (1974年)
野崎昭弘
呆け老人になって九九の六の段以上を忘れてしまった御同輩、嘆くな。五の段まで暗記していれば、指を併用した暗算で六×六から九×九まで計算して出す事が出来るのだ。六×六は両手の親指を握る。握ってない指を掛け
goldius
僕がグーグルで成長できた理由(わけ) 挑...
僕がグーグルで成長できた理由(わけ)...
上阪徹
・ミスター・スタートアップとでも言いたくなる 徳生 健太郎 氏という類まれな人が飛翔して行く姿をを、上坂 徹 氏という 類まれなライターが、客観的に 書いたことにより、素晴らしい読み物に昇華している。
KAKAPO
教養電子計算機 (1970年)
教養電子計算機 (1970年)
野崎昭弘
穿孔テープ穿孔カード時代の教科書なので、古過ぎて、誤植を探すしか読む楽しみがない。傑作なのが一つあった。四則演算の"タケヨ"w。"掛けよ"ざんすね。校閲者は竹代さんという女性に深い思い入れでもあったw
goldius
蓬莱
蓬莱
今野敏
本書では、伝奇的な要素とバーチャルなゲームの世界がリンクし、壮大で魅力的な物語が展開されることになる。
ベック
いきのこれ! 社畜ちゃん ~後輩ちゃんオ...
いきのこれ! 社畜ちゃん ~後輩ちゃんオタ活動記~(1)
湧井想太
『いきのこれ!社畜ちゃん』シリーズからスピンオウト! 今度は後輩ちゃんが主役です!
波津雪希
二進法 (数学ワンポイント双書 21)
二進法 (数学ワンポイント双書 21)
野崎昭弘
呆け老人になって九九を忘れてしまった御同輩、嘆くな、九九が意味あるのは十進法で思考しているから。2の段さえ覚えていれば、二進法思考で、二倍と1/2倍の掛け算と足し算だけで、九九表を記憶してなくても計算
goldius
トランジスタ技術 2018年 03 月号
トランジスタ技術 2018年 03 月号
2018年3月号はデジタル技術よりの特集になってしまいました。
Tetsu Okamoto
小学校 プログラミング教育がわかる、でき...
小学校...
一般社団法人教育デザイン研究所
可愛らしいイラストと音楽が使われている小学生も興味を持つサンプルプログラムつき
suoyimi
入門者のExcel VBA―初めての人に...
入門者のExcel VBA―初めての人にベストな学び方
立山秀利
VBA基本の「キ」の本です。
浮雲
理系バカと文系バカ
理系バカと文系バカ
竹内薫
どっちに転んでもバカはバカ?
蔵前
計算機数学 (共立数学講座 11)
計算機数学 (共立数学講座 11)
野崎昭弘
共立数学講座⑪。コンピュータに計算させる時間を少なくするアルゴリズム、プログラムを考えるのが計算機数学。大学1年レベルの教科書なので、ギャグは、無駄なプログラム組む奴は1円の商品に百円出すような馬鹿ぐ
goldius
SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事...
SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法
ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー、ブレイデン・コウィッツ
仕事術というよりはサービス開発のノウハウ。事例はソフトウェア開発かつ彼ら(GoogleのVC)が投資するような会社の話で、当てはまらない「仕事」でそのままやろうとすれば、エライことになるのでは。
サンペーリ
図解 プログラミング教育がよくわかる本
図解 プログラミング教育がよくわかる本
石戸奈々子
これからの時代は、読み・書き・プログラミング
suoyimi
いきのこれ! 社畜ちゃん(2)
いきのこれ! 社畜ちゃん(2)
結うき。
ブラック企業に毒される人をコミカルに描いたコミックスです。
波津雪希
ゼロから作るDeep Learning ...
ゼロから作るDeep Learning...
斎藤康毅
AIの処理能力を向上させる過程を学ぶなかで、ふと、人間である自分自身の思考回路も同様に効率化できそうだ、という気付きがあったのはおもしろかった。
サンペーリ
プログラミング入門講座――基本と思考法と...
プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
米田昌悟
世の中はどんどん便利に。教育も効率化が求められる時代
darkly
ボクの電子工作ノート
ボクの電子工作ノート
鈴木哲哉
2012年段階のPICマイコン入門書です。配線技術の参考になります。
Tetsu Okamoto
リーダブルコード ―より良いコードを書く...
リーダブルコード...
TrevorFoucher
当たり前のことを当たり前にできるようにする、とはこういうことなのかと痛感した。 買って手元に置いておく価値のある本だと思う。
あいでん
教養としてのプログラミング講座
教養としてのプログラミング講座
清水亮
お茶、お花、プログラミング・・んっ!?
風竜胆
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわ...
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
左巻健男
生きていく上で、決して必要では無いかもしれないけれど・・・
くま子
AI現場力 「和ノベーション」で圧倒的に...
AI現場力 「和ノベーション」で圧倒的に強くなる
長島聡
AIの現場が「和」「話」「輪」ノベーションで強くなる
sawady51
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピ...
なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
中島聡
「ロケットスタート時間術」を使えば、質の高い仕事を、必ず期限内に遂行でき、自分の自由時間も確保できる。みんなで「ロケットスタート時間術」に取り組もう!
Ravenclaw
誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ...
誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち
スティーヴン・ウィット
音楽はかつて、宝石のように希少価値のある貴重なものだった。
mo to riru
トランジスタ技術 2017年 07月号
トランジスタ技術 2017年 07月号
★特 集は「My IoT製作用PCプラモデルの開発」です。ちょっとした特殊な条件下にはまる装置をつくっています。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
7/20
ITのサブカテゴリ
・
パソコン・モバイル
・
インターネット
・プログラミング
・
コンピュータサイエンス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- IT
- プログラミング
1.
sawady51
書評数 :
30
被投票数:
544
合計得点:
694
2.
Tetsu Okamoto
書評数 :
54
被投票数:
148
合計得点:
418
3.
Kota
書評数 :
46
被投票数:
126
合計得点:
356
4.
有坂汀
書評数 :
19
被投票数:
223
合計得点:
318
5.
風竜胆
書評数 :
12
被投票数:
199
合計得点:
255
6.
三毛ネコ
書評数 :
7
被投票数:
140
合計得点:
175
7.
hamachobi
書評数 :
26
被投票数:
25
合計得点:
143
8.
マック
書評数 :
3
被投票数:
109
合計得点:
124
9.
らぐ
書評数 :
6
被投票数:
67
合計得点:
97
10.
えちぜんや よーた
書評数 :
22
被投票数:
49
合計得点:
91