書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
p-mamaさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
p-mama
さん
本が好き! 1級
書評数:371 件
得票数:5548 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
p-mama
さん の書評の傾向を見る
書評 (371)
フォロー (29)
フォロワー (43)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(371件中 101~120件目)
キツネを飼いならす: 知られざる生物学者と驚くべき家畜化実験の物語
同じ種であるのに野生種と家畜の違いは?1950年から始まった壮大なキツネの家畜化実験は動物行動学、進化遺伝学の実験の基礎となった。
2024-05-11
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
同志少女よ、敵を撃て
少女を戦争に駆り出させたのは「復讐」だった。罪無き村人達を惨殺したドイツ軍、そして一介の猟師であった母を撃ったドイツ人狙撃手、そして自分を助けてはくれたが母の遺体を焼き払った同胞のイリーナへの。
2024-05-10
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
なれのはて
「死んだら、なにかの熱になれる。すべての生き物のなれのはてだ。」(本文より)見る人を惹きつけてやまない一枚の絵。この絵から解き明かされる秋田のある一族の業の物語。
2024-05-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
烏百花 白百合の章
烏シリーズ外伝。第一部から第二部に関わる人たちの思いが書かれている。奈月彦に使える雪哉を初め、東西南北の各家の特色と事情が分かる、まさに外伝ならではの楽しみ満載の本。
2024-04-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ノッキンオン・ロックドドア (文芸書)
ロジックを駆使したミステリーというより、心理的盲点をついているミステリー。最後に大学時代の友人で会った4人の関係性を伏線に匂わせて、次作へとつながっていく予感。
2024-04-18
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
瑕疵借り
瑕疵のあった部屋を借りて住む。一度住んだという事実で瑕疵がなかったことにするために。短期間で瑕疵の裏に隠れた真実を調べ上げ解決する。そんな瑕疵借り専業の藤崎の物語。
2024-04-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ナカスイ!海なし県の水産高校
マニアックすぎる授業。それぞれ濃いキャラの同級生。普通が嫌で普通から逃れたくて入学した鈴木さくらはナカスイの未来と青春をかけて、地元食材&オリジナルレシピ&仲間 と”ご当地おいしい!甲子園”を目指す!
2024-04-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
時の罠
時をテーマにした人気作家のアンソロジー。タイムカプセル、時を超えてる神様、そして悠久の時を過ごしている山。時の罠は素敵な世界に連れて行ってくれた。
2024-04-03
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
窯変 源氏物語〈3〉
男盛りを迎えた光の君。20歳を超え、源氏物語と言えばの「葵」の章に加え、相変わらずの女たらし全開の「花宴」そして驕りからの転落を予感させる「賢木」。彼はいったい何を望んでいるのか。
2024-04-02
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
アカガミ
少子化が進んだ未来。他人に関心のない若者たちを”番い”とし子供を産ませるアカガミ制度。それは未来の管理社会なのか?それとも「関心がないのではない。他人と関わる経験がなくて怖いだけ。」の若者を救うのか。
2024-03-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
流浪地球
ものすごいスケールと荒唐無稽とも思える設定。でもこれがSFなのかなぁとも感じる。昔のSFを思い出されるワクワクのある物語。
2024-03-20
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
エヴァーグリーン・ゲーム
そのれは「ただのゲーム」であり「この世で最高のゲーム」であり「頭脳の浪費に過ぎない」ものであり「一生を費やしても惜しくはない」らしい。チェスに魅了され人生を賭けた4人の物語。
2024-03-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
結婚帝国
結婚は、本当に女の岐れ道(わかれみち)なのか?
2024-03-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
不便なコンビニ
人間たちはもっと不自由で不便になるべき。だって生きること自体が不自由で不便なことだから。
2024-03-13
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
窯変 源氏物語〈2〉
10代の光源氏のあまりにも傍若無人な態度には驚きを隠せない。他の源氏物語と比べて窯変はあまりに生々しく妖艶である。
2024-03-08
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
牛車で行こう!: 平安貴族と乗り物文化
なんて奥深く素敵な牛車!
2024-03-06
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
魂の退社
会社に属さないという事。
2024-03-04
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
限界集落ーMarginal Village
2007年12月、後10年で限界集落(65歳以上の高齢者が集落人口の50%を超えた地区)423が消滅する、と書かれている。たぶんそれは10年待たずに消滅し、限界集落はさらに増えていっているだろう。
2024-03-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
風ヶ丘五十円玉祭りの謎
こんな日常のちょっとした事件?とまではいかないあれこれも、青崎裕吾にかかれば論理的に解き明かされる。
2024-03-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
超短編! 大どんでん返し
2000字、文庫にするとわずか4ページ。これで世界が大きく反転する!日本を代表するミステリー作家が仕掛ける「どんでん返し」をちょっとした隙間に楽しもう!
2024-02-29
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
371件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
p-mamaさんの
話題の書評
単行本には無く、文庫にあるside b:水村まなみの視点は、どこか優しくて、柔軟。
本と文章の違いってなんだろう?
p-mamaさんの
カテゴリランキング
総合
120位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
160位
歴史
126位
政治・経済・社会・ビジネス
90位
語学・言語学
69位
人文科学
143位
芸術
113位
自然科学
95位
工学
67位
IT
47位
医療・保健・福祉
47位
趣味・実用
89位
洋書
--