書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
p-mamaさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
p-mama
さん
本が好き! 1級
書評数:371 件
得票数:5548 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
p-mama
さん の書評の傾向を見る
書評 (183)
フォロー (29)
フォロワー (43)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む~走れメロス・一房の葡萄・杜子春・本棚
本と文章の違いってなんだろう?
2025-11-23
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
救われてんじゃねえよ
「救われてんじゃねえよ」母親に?両親に?社会に?いや、自分に吐いてるのかも。
2025-11-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
キッチン常夜灯
寂しい夜に灯るあかり。そんなあかりのような「キッチン常夜灯」に訪れてみたい。
2025-11-19
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
絶唱 (新潮文庫)
阪神淡路大震災から30年も経った。ずいぶん時が経ってしまった。
2025-11-17
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
落とした指輪を出品されて 警察沙汰になった話 (コルク)【Kindle】
法律って意外に親切では無いのよね。それに時代とのズレも感じるなぁ。
2025-10-13
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
治療をしないという選択
2025-10-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
君の顔では泣けない
単行本には無く、文庫にあるside b:水村まなみの視点は、どこか優しくて、柔軟。
2025-09-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
5
)
レインレイン・ボウ
色をモチーフに7人の高校部活動の同級生が織りなす、社会人になってからの物語。過去を懐かしみながら、現在の自分を、それぞれに生きていく。
2025-09-16
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
君の膵臓をたべたい
数年に一度、号泣本の波が来る?2001年「世界中心で愛を叫ぶ」2017年「君の膵臓をたべたい」。そろそろ次が出るかな?
2025-09-07
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
ゴリラ裁判の日
相手を分かり合うのに言葉は必要か…。
2025-09-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
敵討
歴史の流れに翻弄された敵討巡る人間模様。幕末の政争が交錯する「敵討」では美徳とされ、明治時代になり美風として賞賛された敵討は、一転して殺人罪となる。
2025-07-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ひまわり
弁護士は法律のプロであると共に言葉のプロだったのか!「言葉の力を信じなさい。言葉があるかぎり僕たちはつながれる」
2025-07-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
君の顔では泣けない
君を、そして自分もたいせつに思うから。だから君の顔で泣いてはいけないと思うのだ。
2025-07-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
女の国会
お嬢と呼ばれた浅沼侑子議員が自殺した。超党派で調整されたはずの性同一性障害特例法が否決された直後に「〜女に生まれてごめんなさい。」というメモを残して。これは自殺なのか、事件なのか。
2025-06-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
バニラな毎日 (幻冬舎文庫)【Kindle】
ちょっと疲れた心を幸せにするもの。それはお菓子。
2025-06-24
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
3
)
盤上の向日葵
将棋盤の上に咲く向日葵は何を意味するのか。名工が彫った最高作品である駒を持った死体が発見され、その駒から事件を紐解く。謎は、一人の青年の暗い過去、深く魅了されてしまった将棋の世界に繋がっていく。
2025-06-23
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
開業医の正体 患者、看護師、お金のすべて (中公新書ラクレ)【Kindle】
私の中の開業医のイメージは「お金持ち」で「世襲」。でも本当に?開業医のリアルと本音が聞けます。
2025-05-29
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
等身大の定年後~お金・働き方・生きがい~ (光文社新書)【Kindle】
会社という組織にいれば定年という区切りが来る。ただ、人間として働ける期間は長い。経済的理由だけで無く、働くという意味は?
2025-05-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
#真相をお話しします
#真相 聞きたいです!
2025-05-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
再会
幼なじみの四人が埋めたタイムカプセル。そこには、彼らの負の記憶もとじ込めたはずだった…。 時を経て、なぜか出現した、タイムカプセルの中身。それが大きく事件を動かす。
2025-05-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
183件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
p-mamaさんの
話題の書評
本と文章の違いってなんだろう?
単行本には無く、文庫にあるside b:水村まなみの視点は、どこか優しくて、柔軟。
p-mamaさんの
カテゴリランキング
総合
120位
文学・小説
117位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
160位
歴史
126位
政治・経済・社会・ビジネス
90位
語学・言語学
69位
人文科学
143位
芸術
113位
自然科学
95位
工学
67位
IT
47位
医療・保健・福祉
47位
趣味・実用
89位
洋書
--