書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
団栗
さん
本が好き! 1級
書評数:149 件
得票数:1245 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。
団栗
さん の書評の傾向を見る
書評 (149)
フォロー (21)
フォロワー (28)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(149件中 21~40件目)
ストーリーで楽しむ日本の古典 (18) 仮名手本忠臣蔵 実話をもとにした、史上最強のさむ…
いつか歌舞伎も見てみたいなあ。
2017-04-25
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
声に出して読みづらいロシア人 (コーヒーと一冊)
まさか一冊まるまる読みづらい名前ネタで貫かれてる本だとは!
2017-04-22
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
だから、うまくいく日本人の決まりごと
冠婚葬祭儀礼の実用本ではなくって、和のしきたりの楽しみ方を紹介してる本、という感じ。
2017-04-21
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
鈴木さんにも分かるネットの未来
著者の語る電子書籍の未来像、むしろ空恐ろしい気がしましただー。
2017-04-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
変
ノーベル文学賞受賞作家でもあり、いつか読んでみたいとは思ってた作家でした。 でもガルシア・マルケスの影響を受けたマジックリアリズムの作家なんですよね~。 ・・・・・・読む前からかなり及び腰。
2017-04-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
王様でたどるイギリス史
面白いことはとても面白かった。でも……
2017-04-19
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
マザーグースのミステリー
マザーグースの元ネタになっている歴史上の事件の話が面白かった!
2017-04-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
透明人間のくつ下
舞台装置こそはおどろおどろしてるけど、ホラーではなくてコメディ。 じゃあ背筋が寒くなるようなところは全然ないのか、というとそうでもない。 このお話の語り手の正体と、それ以外にもう一つ。
2017-04-16
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
64(ロクヨン)
著者に企画されたある一つの読後感が、 すべての読者に強要されているという圧迫感。 ←のようなわけで辛口読後感です。取り扱い注意。
2017-04-15
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
1漢文入門
大昔、学校で漢文習ったはずなんだけどなあ?という人に、お勧め。
2017-04-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
英文法の楽園 - 日本人の知らない105の秘密
さらさらと楽しく読める。内容の1%が頭に残れば十分お役立ちと言える気がする本。
2017-04-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
小林カツ代と栗原はるみ 料理研究家とその時代
小林カツ代さんにはお世話になりました。
2017-04-11
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
チマチマ記
まさにガーリッシュの極み。レシピ本としても利用出来きそう。
2017-04-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
うき世かるた
安物買いの鼻失い?!?
2017-04-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
日本語雑記帳
総ルビ歓迎(旧漢字旧仮名遣い本限定)の私には、敵だ!
2017-04-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
クリスマス・キャロル
4月にクリスマス本を読む。「きちがいじゃが仕方がない」
2017-04-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
あの家に暮らす四人の女
読み始めはこの話のどこが現代版『細雪』なんだよ、と思ったけれど、読み終われば確かに庶民的かつ現代的な『細雪』であったと得心しました。
2016-01-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
モリアーティ
面白くないというわけでは全然ないのだけれど、ホームズ成分あまりにも不足過ぎるお話だったわああん。
2016-01-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
3
)
カルニヴィア2 誘拐
3部作の2作目。1作目より面白かった。3作目が出るのが待ち遠しいです。
2014-11-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ジェイン・オースティンの読書会
べたべたしないくらいの適量に笑いあり涙ありで、結末も落ち着くところに落ち着いてて、さらさらっと読み易い。
2014-11-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
149件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
団栗さんの
話題の書評
長い長~い道程でありましたが、 これで残るは『A Killing Frost』2009年だけだっ。 私の目の玉の黒いうち…
日本の雀も数が減っている?
近頃の図鑑では恐竜はすっかりカラフルに描かれているとか、 近頃っていったいいつ頃からなのでしょう? 最新版の図鑑だと羽毛…
団栗さんの
カテゴリランキング
総合
344位
文学・小説
--
児童書・児童文学
119位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
64位
人文科学
--
芸術
163位
自然科学
155位
工学
369位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--