書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
やまてるさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
やまてる
さん
本が好き! 1級
書評数:718 件
得票数:3816 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
50歳代
好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血
好きな作家:伊坂幸太郎
やまてる
さん の書評の傾向を見る
書評 (27)
フォロー (16)
フォロワー (38)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
君のクイズ
問題が読まれぬうちに正答した!?生放送クイズ番組の最終問題で事件は起きた。いったい彼はなぜ、正答できたのか? ヤラセだったのか?主人公が謎解き、真相に迫る姿に、一気読み間違いなし。クイズとは人生である。
2024-08-18
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
家康、江戸を建てる
東京は寒村だった!?日本一の都への道のりを描いた歴史小説。年表や合戦だけが歴史ではない。都市開発や貨幣流通などの社会基盤がいかに重要なことかと教えてくれた。
2022-08-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
同志少女よ、敵を撃て
将来の夢は外交官だった。彼女を変えた、戦争が。常軌を逸する過酷な状況下を生き抜いて、殺し続けて、勲章をもらって、誇れるはずの生き方が、平和になってからは、日常を壊すことになった。真の敵は誰なのか?
2022-07-29
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
満願
日常に潜む、切迫した状況に置かれたとき見せる人が起こす性(さが)を描き出したミステリー短編集の傑作。守るべきは自分や家族、財産。静かに進行する物語に込められた伏線が繋がり、あっと驚かされる。
2017-10-19
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
王とサーカス
報道とはどうあるべきか?ネパール王族殺害事件をもとにした、ミステリータッチのジャーナリズムを問う物語。記者の見聞情報、信念信条、書き方次第で、見方が変わるのだ。
2017-02-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
天地明察
江戸時代初期の改暦という大事業を題材にした時代小説。歴史の教科書にはまったく載らない、伝記にもならない、渋川春海たち人物たちの改暦にかける情熱が、この日本にあったのだ。
2016-08-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
1
)
吉原手引草
人気花魁が神隠しにあった!失踪事件を謎を追う形で、江戸時代の吉原遊郭を舞台にした推理小説。会談形式で進む独自の展開で進み、吉原遊郭の仕組みがわかりやすく、その上ミステリーで惹き込まれる。
2016-01-15
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
海賊とよばれた男 下
出光興産の創業者・出光佐三をモデルにしたノンフィクション。日章丸事件など、激動の時代を駆け抜けた気骨ある経営者の生き様の後編。国民のためになるのか?という義の心こそが、日本人として誇りだと感じさせる。
2015-11-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
海賊とよばれた男 上
出光興産の創業者・出光佐三をモデルにしたノンフィクション。日章丸事件が起きるまでの、激動の時代を駆け抜けた気骨ある経営者の生き様の前編。日本人が忘れかけている勇気、誇り、闘志、そして義の心だ。
2015-11-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
お話きかせてクリストフ (文研ブックランド)
物語の伝承は、体験者自らが語ることが一番伝わる。そして、今なお、世界のどこかで起こる戦争への終焉と平和な生活への希望を強く思う。平成27年度青少年読書感想文全国コンクール・小学校中学年課題図書。
2015-07-18
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
等伯 〈下〉
桃山時代の魂の絵師の物語下巻。 名声を受けてからも、時代に翻弄され、命危うき立場になりながらも、 自分が信じる絵を書き続けた、熱血絵師の生涯を描いた時代小説。
2015-04-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
等伯 〈上〉
桃山時代を代表する画人がぐっと身近に感じる。田舎絵師だった等伯が、戦国の混乱の中、中央画壇に出るまでを描いた上編。野心、乱世、悲哀、煩悩に翻弄される等伯を生き生きと感じる。第148回直木賞受賞作
2015-04-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
小さいおうち
家政婦は見たが黙っていた。大伯母の回想で始まる物語は、甥の探訪で真実が明らかになる。
2015-03-31
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
梟の城
伊賀忍者二人の相弟子が、対照的な立場・性格で、せめぎあう大作時代小説。
2014-09-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
人生に悩んだら「日本史」に聞こう 幸せの種は歴史の中にある
貧しくても、高貴。それが、日本人だ!日本人としての美学を思い出させる。心震える。誇らしく思える。何のために生きるのか?心の指標となる。日本人は美しい。
2014-03-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
日本はなぜアジアの国々から愛されるのか
日本はアジアの国から愛されている。 信じるかどうかは読者次第。 私は信じたい。 日本人の誇りを感じる。
2014-02-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
利休にたずねよ
ずば抜けた美的感覚の持ち主の利休が生まれた背景へせまる歴史小説。 切腹前日の利休の回想から、時代を遡っていく構成が面白い。
2014-02-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
果つる底なき
アップテンポな展開な金融ミステリー小説。同僚の謎の変死に、次々起こる変死。リアルティある金融事情、銀行員視点の洞察力、駆け引きと 惹きこませて、一気に読ませる。
2014-01-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ガルシアへの手紙
世界中で最も多くの人々に大きな1歩を踏み出す勇気を与えた小冊子。あなたは、ガルシアへ手紙を届けられるか?いつの時代でも、求められる理想的な人物とは、ローワンのような人物である。
2013-12-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
感動する! 日本史
日本人は強い。たくましい。そして、美しい。“日本の歴史や文化を伝える伝道者”の著者が、選んだ18人の先人たちの生き様の紹介。逆境をたくましく生きた姿に、震えた。感動した。涙した。
2013-12-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
27件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
やまてるさんの
話題の書評
「うったて」は標準語ではない。岡山県民がもっとも驚愕する「え、これって標準語じゃなかったの!?」の話など、岡山弁研究第一…
なんという複雑な読後感に浸っていることか!痛快感、爽快感、幸福感が入り混じった読書の醍醐味を味わって余韻に酔っている。法…
高校球児の母親の熱闘甲子園。不慣れな土地での暮らし、父母会の厳しい心得、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか…
やまてるさんの
カテゴリランキング
総合
148位
文学・小説
111位
児童書・児童文学
60位
エンタメ・サブカル
--
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
148位
語学・言語学
114位
人文科学
82位
芸術
--
自然科学
148位
工学
164位
IT
43位
医療・保健・福祉
100位
趣味・実用
69位
洋書
--