書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
やまてるさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
やまてる
さん
本が好き! 1級
書評数:719 件
得票数:3824 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
50歳代
好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血
好きな作家:伊坂幸太郎
やまてる
さん の書評の傾向を見る
書評 (6)
フォロー (16)
フォロワー (38)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『工学』の書評
塞王の楯
教科書にはのらない戦国時代の裏ドラマ。どんな攻めをも、はね返す石垣。どんな守りをも、打ち破る鉄砲。「最強の楯」と「至高の矛」の対決を描く。大軍に囲まれ絶体絶命の大津城を舞台に、宿命の対決が幕を開ける。
2025-09-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
マイクロスパイ・アンサンブル
冴えない会社員の日常と初心者のスパイ活動が交錯する。伊坂作品ならではの優しさと驚きに満ちた現代版おとぎ話。空想広がる物語の世界観に、現実逃避できる心地よさを感じる。
2022-11-25
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
陸王
「走れ!陸王!」零細企業の老舗足袋業者が、会社生き残りを懸けてランニングシューズ開発に挑んだ奮闘物語。何度も障壁が立ちはだかり、何度も諦めかけても、走り続けた展開に、マラソン観戦のように熱くなった。
2017-11-11
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
NASAより宇宙に近い町工場
「どうせ無理」が嫌いな著者、「だったら、こうしてみたら」で考え直す。 「勉強」の価値観を見出す、「才能」より「情熱」の大切さを感じる。
2013-12-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
シブすぎ技術に男泣き!
ものづくりに賭ける一本木な熱き技術者たちの気持ちが伝わる。
2013-12-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
クマともりとひと―だれかに伝えたい、いまとても大切な話
射殺されたクマの胃の中はからっぽだった。ショックだった。一人の中学生が議題にした「クマ絶滅」問題が、教師を動かし、地域の方との交流、行政を動かし、日本の環境問題取り組みへ躍進していく行動力に感動した。
2013-11-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
やまてるさんの
話題の書評
教科書にはのらない戦国時代の裏ドラマ。どんな攻めをも、はね返す石垣。どんな守りをも、打ち破る鉄砲。「最強の楯」と「至高の…
なんという複雑な読後感に浸っていることか!痛快感、爽快感、幸福感が入り混じった読書の醍醐味を味わって余韻に酔っている。法…
「うったて」は標準語ではない。岡山県民がもっとも驚愕する「え、これって標準語じゃなかったの!?」の話など、岡山弁研究第一…
やまてるさんの
カテゴリランキング
総合
147位
文学・小説
--
児童書・児童文学
60位
エンタメ・サブカル
--
歴史
152位
政治・経済・社会・ビジネス
148位
語学・言語学
114位
人文科学
82位
芸術
--
自然科学
148位
工学
164位
IT
43位
医療・保健・福祉
100位
趣味・実用
69位
洋書
--