289
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/289
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
自由 下
自由 下
アンゲラ・メルケル、長谷川圭、柴田さとみ
アンゲラ・メルケルの『自由 上下』を読み終えて、感じるのは、さらば、メルケル&「移民大国ドイツ」といったところでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
介護未満の父に起きたこと
介護未満の父に起きたこと
ジェーン・スー
家事能力がない高齢者の1人暮らしを支えるのはタイヘン!
Roko
誰が日本を降伏させたか 原爆投下、ソ連参...
誰が日本を降伏させたか 原爆投下、ソ連参戦、そして聖断...
千々和泰明
日本を「開戦・敗戦」に追い込んだのはコミンテルンだったのでしょうか? でも、要は「因果応報」「自業自得」でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
子どもたちはインターネットやゲームの世界...
子どもたちはインターネットやゲームの世界で何をしているんだろう...
関正樹
子どもたちは居場所というものを失っています。それをネットやゲームに求める場合も多いようで、簡単にそれを否定することはできません。
爽風上々
社会分断と陰謀論 虚偽情報があふれる時代...
社会分断と陰謀論 虚偽情報があふれる時代の解毒剤
雨宮純、烏谷昌幸、長迫智子、上野庸平、岡部友樹
『社会分断と陰謀論』(文芸社)を読んで。 滑稽な陰謀論は「左派識者」「左派メディア」のほうにも多いことが分かりますね?
みんな本や雑誌が大好き!?
カラスは飼えるか
カラスは飼えるか
松原始
日本も、カラスを見習うべし? 巣に近付く人間相手に、威嚇するカラスは中国共産党そっくり?
みんな本や雑誌が大好き!?
定年族の時間割
定年族の時間割
大谷健
家の中を整理すると懐かしい本(タイムマシン本?)が出てきて、過去にも未来にも自由自在に飛んで行けます?『サーヴィス重役』『ラスト・ショー』から『定年族の時間割』へ。
みんな本や雑誌が大好き!?
ルポ失踪 逃げた人間はどのような人生を送...
ルポ失踪 逃げた人間はどのような人生を送っているのか?
松本祐貴
あなたの知り合いの中にも失踪してしまった人がいるかもしれない
Roko
国民搾取
国民搾取
平井宏治
「国民搾取」の実態を知れば、マルクスやレーニンもびっくりですね? 日本国全企業は「日本生命」の「三菱UFJ銀行スパイ事件」に学ぶべきでしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
ジョージ・オーウェル『1984年』の現在...
ジョージ・オーウェル『1984年』の現在地
ネイサン・ウォデル
2025年からオーウェルの『一九八四年』の「過去・現在・未来」を考察してみましょう!そのテキストに相応しい本を数冊ご紹介します!
みんな本や雑誌が大好き!?
コンビニ人間
コンビニ人間
村田沙耶香
「普通」で線引きされた世界の「あちら側」の人から見た「こちら側」への違和感
ひーさん
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
堂本かおる
絵本を禁書にするって?
Roko
まさか私がクビですか? ── なぜか裁判...
まさか私がクビですか? ── なぜか裁判沙汰になった人たちの告白
日本経済新聞「揺れた天秤」取材班
ホワイトハウスや日本政府から下々まで―― 『お前はクビだ』『まさか私がクビですか?』の生存闘争!
みんな本や雑誌が大好き!?
齢八十いまなお勉強
齢八十いまなお勉強
近藤啓太郎、安岡章太郎
「東京裁判史観」に抵抗した(?)近藤啓太郎氏(&安岡章太郎氏?)も、NHKが占領軍の「下請け」(?)で作った「ウォーナー伝説」には見事に騙されたみたいですよ?
みんな本や雑誌が大好き!?
おとなは子どもにテロをどう伝えればよいの...
おとなは子どもにテロをどう伝えればよいのか
ターハルベンジェルーン、西山教行
テロが頻発する現代、子どもにそれをどう説明すればよいのか。難しい問題です。
爽風上々
5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高...
5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高の節約
荻原博子
「0・5キロ、一晩で痩せたら10万円」でしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
データが語る気候変動問題のホントとウソ
データが語る気候変動問題のホントとウソ
杉山大志
「ノストラダムス本」もいいけど、「ガリレオ本」も読みましょう! 「気候変動」ノストラダムス(天動説?)には、「反大勢」(ガリレオ派・地動説)で考えていきましょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
帝国の地政学
帝国の地政学
楊海英
筆者は、1969年モンゴル生まれ。北京大学卒業後、1989年来日、国立民族学博物館、総合研究大学院大学で文化人類学を研究し、現在は静岡大学人文社会学部教授。第14回司馬遼太郎賞を授賞しているそうです。
くにたちきち
「盗まれた世界の名画」美術館
「盗まれた世界の名画」美術館
サイモン・フープト
失われた美術品を集めて美術館を作ったら第一級の美術館ができるだろう
ef
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たち...
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
三上延
栞子さんの父が出てくる話しが多い。祖母の智恵子、母の栞子、娘の扉子。鎌倉文庫の謎に関わった3世代の物語。最後の吾輩は猫であるが良かった。
武藤吐夢
別冊天然生活 本は友だち 人生を変える一...
別冊天然生活 本は友だち 人生を変える一冊と出合うために...
天然生活編集部
本は友だち? 時にはやっかいもの? 見事だった北杜夫さんの「断捨離」?
みんな本や雑誌が大好き!?
右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん...
右傾化・女性蔑視・差別の日本の「おじさん」政治
前川喜平、能川元一、梁英聖、梁・永山聡子、梁・永山聡子
「おじさん」政治とは右傾化・女性蔑視・差別の政治の本質であり、それらを傍観している人々も同様である。 耳の痛い言葉だ。
p-mama
大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与...
大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与ふる書【Kindle】
門田隆将
「米国大統領」のみならず「外交官を目指す日本人」にも告げている『硫黄島からルーズベルトに与ふる書』でした
みんな本や雑誌が大好き!?
いいね! ボタンを押す前に──ジェンダー...
いいね! ボタンを押す前に──ジェンダーから見るネット空間とメディア
李美淑、小島慶子、治部れんげ、白河桃子、田中東子
ネット社会の問題点をジェンダーというものから見ていくと分かりやすいのでしょうか。
爽風上々
文藝春秋 2025年10月号
文藝春秋 2025年10月号
文藝春秋
NHKスペシャルがまたやりましたか? 「現代史捏造番組」製作? 相手が元大物外交官だったりすると前向きに対処?
みんな本や雑誌が大好き!?
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか...
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか (平凡社新書...
赤石晋一郎
「なぜ文春砲だけがスクープを連発できるのか?」。「読売砲」「朝日砲」は誤爆(誤報)してませんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
アナログの逆襲
アナログの逆襲
船瀬俊介
「アナログの逆襲」は所詮、一時のリバイバル的な善戦で、最後は全面敗退となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまで...
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまでとこれから
齋藤実、矢野恵美、齋藤実、矢野恵美、黒井新、吉沢徹、天野康代、町村泰貴、高橋みどり、北條正崇、長谷川桂子、松村歌子、立石直子、番敦子、合間利、有田佳秀、岡村勲、米田龍玄
2025年3月発行の論文集。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/289
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
294
被投票数:
4559
合計得点:
6029
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
150
被投票数:
3011
合計得点:
3757
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
386
被投票数:
1423
合計得点:
3353
7.
Roko
書評数 :
153
被投票数:
2435
合計得点:
3200
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2594
合計得点:
2970
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857