289
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会問題
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会問題) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/289
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
世界は利権で動いている (扶桑社BOOK...
世界は利権で動いている (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
島田洋一
高坂正堯・勝田吉太郎両教授の教えを受けた、関西生まれの京大法学部出身者(馬渕睦夫・島田洋一・垂秀夫・米村敏朗…)が日本を救う(かもしれません)?
みんな本や雑誌が大好き!?
疫病と人文学 あらがい、書きとめ、待ちう...
疫病と人文学 あらがい、書きとめ、待ちうける
藤原辰史、香西豊子
「コロナ禍によってもたらされた傷を書きとめ、未来へと紡ぐ、暗中模索する人文学の、いまひとたびの挑戦」をしようと、13人の研究者が2020年秋より月に一度、三年半にわたって開いた研究会の記録です。
くにたちきち
ミョヌラギ 私の“お嫁ちゃん”期
ミョヌラギ 私の“お嫁ちゃん”期
スシンジ
絵はホノボノ系だけど内容は深刻、読んでるうちに息苦しくなってくる
Roko
ブックセラーズ・ダイアリー3:スコットラ...
ブックセラーズ・ダイアリー3:スコットランドの古書店主がまたま...
ショーン・バイセル、阿部将大
古本屋の「春夏秋冬」を綴った店主日記本といえば、西にショーン・バイセルの『ブックセラーズ・ダイアリー』、東に『早稲田古本劇場』あり……巨人軍と古本屋も永遠に不滅というわけにはいかないのでしょうね?
みんな本や雑誌が大好き!?
これでわかる!SDGs
これでわかる!SDGs
100円で買える、フルカラーの小冊子 内容はSDGsの原文に忠実だが気になる点も多々
寒露
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国...
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国の丘に眠る同胞に捧げる...
長勢了治
猛暑の夏に捧げられた「異国の丘に眠る同胞に捧げる鎮魂の史」 今も続く左翼全体主義(共産主義)に殺戮される人々の無念たるや!
みんな本や雑誌が大好き!?
総括: 戦後公安事件秘録
総括: 戦後公安事件秘録
緒方重威
猛暑の夏は『秘録本』を読むといいのかもしれません? 興ざめできるから?
みんな本や雑誌が大好き!?
恐怖とパニックの人類史
恐怖とパニックの人類史
ロバート・ペッカム、林久実
2025年3月発行の邦訳単行本。藤子不二雄先生の『少年時代』をちょっとおもいだしました。
Tetsu Okamoto
夫が痴漢で逮捕されました 性犯罪と「加害...
夫が痴漢で逮捕されました 性犯罪と「加害者家族」...
斉藤章佳
「加害者」「加害者家族」の人権より「被害者」「被害者家族」の人権のほうが大事に決まっています! とはいえ……。
みんな本や雑誌が大好き!?
財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正...
財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体
植草一秀
日本経済分析論を読むなら、高橋洋一、植草一秀、田村秀男、大村大次郎、森永卓郎……。 「一一」「秀秀」「郎郎」コンビを読めばいい?
みんな本や雑誌が大好き!?
第二次大戦・独裁者の狡猾
第二次大戦・独裁者の狡猾
渡辺惣樹、福井義高
東大教授(&助教授)にも読んでいただきたい『第二次大戦・独裁者の狡猾』 「共産主義礼賛史観」とまではいかなくとも「共産主義配慮史観」「共産主義遠慮史観」の嘘八百について
みんな本や雑誌が大好き!?
EXTRA LIFE なぜ100年間で寿...
EXTRA LIFE...
スティーブン・ジョンソン、太田直子
100年前、平均寿命は短いものでした。それから現在までどんどんと延びていきました。それがなぜか。詳しく解析していきます。
爽風上々
農協の闇
農協の闇
窪田新之助
備蓄米の隠匿で露呈した農協の自己中心的な体質。組織が肥大化するとろくなことにはなりません。
独醒書屋
差別と資本主義――レイシズム・キャンセル...
差別と資本主義――レイシズム・キャンセルカルチャー・ジェンダー...
トマ・ピケティ、ロール・ミュラ、セシル・アルデュイ、リュディヴィーヌ・バンティニ、尾上修悟、伊東未来、眞下弘子、北垣徹
資本主義というものはそもそも差別と深い関係があるのでしょうか。
爽風上々
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリー...
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリートへの処方箋
森永卓郎
森永卓郎さんが考える官僚のよいところ・よくないところ、官僚へのエールがまとめられた、読み応えのある一冊です。
yutan
劣化するオッサン社会の処方箋~なぜ一流は...
劣化するオッサン社会の処方箋~なぜ一流は三流に牛耳られるのか~
山口周
なぜ一流は三流に牛耳られるのか?
sawady51
日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹の内 ...
日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹の内...
仲村清司
『日本一ややこしい京都人と沖縄人と土佐人の腹の内』という本はないのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
日本における外国人・民族的マイノリティ人...
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 2025年版
この問題が目下のところ、国内における僕の最大の関心事なのだ。
燃えつきた棒
カウンターエリート (文春新書)【Kin...
カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
石田健
アメリカの第2次トランプ政権には多くのカウンターエリートが関わっている。その代表選手がバンス副大統領と、現在は政権を離れたイーロン・マスク氏。一体、何が起こっているのかを理解したい人にはお薦めです。
のぶやん
戦争の肖像 最後の証言 - 真珠湾、イン...
戦争の肖像 最後の証言 -...
早坂隆
早坂隆氏の『戦争の肖像 最後の証言』は、「ソクラテスの弁明」ならぬ「日本国(のため)の弁明」の書。さらば「半藤史観」、こんにちは「早坂史観」ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
日本における外国人・民族的マイノリティ人...
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 2024年版
トランプ大統領の「アメリカ、ファースト」のマネをして、その権勢のおこぼれを頂戴しようというのか、「日本人ファースト」なる言葉が喧しい。 あんまりうるさいので、本書を手に取った。
燃えつきた棒
バブル兄弟〝五輪を喰った兄〟高橋治之と〝...
バブル兄弟〝五輪を喰った兄〟高橋治之と〝長銀を潰した弟〟高橋治...
西﨑伸彦
平戸松浦藩に連なる由緒ある家柄、普通部経由の慶応ボーイの兄弟。雲の上、別世界の人種の彼らがバブル期、歴史的な政治・経済の動乱の中心にいた。
四次元の王者
母の最終講義
母の最終講義
最相葉月
『絶対音感』『星新一 1001話をつくった人』『口笛のはなし』などのノンフィクションを書いた著者のエッセイ集。20代から母上の介護を担っておられたとは。
PIO
介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会を...
介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには
上野千鶴子、樋口恵子、ケア社会をつくる会
「介護保険法」が施行後25年、現場では経験値が上がり、スキルアップし、人材が育った。しかし、2024年に、訪問介護の報酬減額がされたのを制度の危機と捉えて開かれた、マラソンシンポジウムの記録集です。
くにたちきち
日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い
日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い
垂秀夫
『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』(文藝春秋)は国民必読の一冊! ヤクザ国家中共に対峙することが可能な日本人は関西人(&土佐人?)なり? 外務省(や警察)は東大ではなく京大卒を採用すべき?
みんな本や雑誌が大好き!?
新装版 老いて楽になる人、老いて苦しくな...
新装版 老いて楽になる人、老いて苦しくなる人
久坂部羊
「スケベ認知症」「怒り認知症」「泣き認知症」「笑い認知症」「意地悪認知症」「インテリ認知症」……。なるならどの認知症がベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
羽田圭介、家を買う。
羽田圭介、家を買う。
羽田圭介
「芥川賞作家」は小説を書くだけでなく、投資も運用も投機も引越しもします。
みんな本や雑誌が大好き!?
おバカな答えもAI(あい)してる~人工知...
おバカな答えもAI(あい)してる~人工知能はどうやって学習して...
ジャネル・シェイン、千葉敏生
AIといのは本当のところどういう実力を持っているのでしょうか。AI研究者ほどその限界を厳しく指摘するようです。
爽風上々
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/289
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会問題
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
755
被投票数:
2506
合計得点:
6253
2.
有坂汀
書評数 :
312
被投票数:
4551
合計得点:
6111
3.
爽風上々
書評数 :
294
被投票数:
4559
合計得点:
6029
4.
sawady51
書評数 :
172
被投票数:
3538
合計得点:
4398
5.
くにたちきち
書評数 :
150
被投票数:
3011
合計得点:
3757
6.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
386
被投票数:
1423
合計得点:
3353
7.
Roko
書評数 :
153
被投票数:
2435
合計得点:
3200
8.
かもめ通信
書評数 :
76
被投票数:
2594
合計得点:
2970
9.
三毛ネコ
書評数 :
76
被投票数:
1796
合計得点:
2176
10.
ぽんきち
書評数 :
55
被投票数:
1582
合計得点:
1857