蒼ざめた馬を見よ




西側の対ソキャンペーンに利用された作家の悲劇。
「極秘に国外で本を出版したい」と望むソ連の老作家ミハイロフスキイの希望を拒否したことを後悔しながら亡…

本が好き! 1級
書評数:2948 件
得票数:61180 票
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。




西側の対ソキャンペーンに利用された作家の悲劇。
「極秘に国外で本を出版したい」と望むソ連の老作家ミハイロフスキイの希望を拒否したことを後悔しながら亡…



近松の、日本人好みに合わせた国姓爺合戦。
日本人の母親と中国人の父親を持つ鄭成功には、平戸の母親の実家を継いだ弟田川七左衛門がいた。鄭成功の船…





日本人とも馴染みの深い鄭成功の生涯を描いた壮大な物語。
南海の海賊鄭芝龍は、日本の平戸に一時住み、老一官と呼ばれていた。そこで日本人田川マツと結婚し、二児を…





生活に困窮していた少年時代の体験をもとにした自伝的な作品。
『四十一番の少年』 主人公は、父はすでに死に母は結核で入院したために、キリスト教の孤児院に入れられ…




水木しげるの妖怪漫画に大きな影響を与えた「のんのんばあ」としげる少年の交流。
水木しげるは幼い頃しゃべりはじめが遅くて、少し足りない子なのではないかと思われていたそうだ。 そうい…



見えてしまった秘密を、そのままにしておけますか?
上下巻合わせての書評です。 ライターの前畑滋子のところに、ある奇妙な依頼が舞い込んできた。萩原…





ちょっと不気味でおもしろい、チェコの昔話集。
岩波少年文庫100冊マラソン112冊目。 紹介されている24の昔話には、有名な童話とよく似た話…



西洋式の社交界を「夜会服」になぞらえた、家族間の愛憎劇。
稲垣製薬社長の娘稲垣絢子は、入会した乗馬クラブに所属する滝川夫人に気に入られ、馬術競技会の日に夫人の…



2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
彫刻家の川島伊作は、生身の人間で型を取る石膏直取りという大胆な技法で注目されていた。だが、その手法に…




私生児の三つ子とその父親にまつわるちょっと奇妙なミステリ。
舞台は、中欧からスカンジナビア半島に向かって角のように突き出している継水半島の上部にある、とある王国…




イギリスの昔話を9つのジャンルに分けて紹介している昔話集。
岩波少年文庫100冊マラソン111冊目。 〈ゆかいで短いお話〉 お話は3つ。やることが一つず…



幼い頃わかれたきりの父親は、どんな人だったのか。
主人公の将輝は、滑り止めのつもりのあまりいい噂を聞かない不動産会社に就職が決まったものの、出社初日に…



江戸を舞台にした、ちょっと不思議な話4つ。
『かまいたち』は、江戸を舞台にした4つの話を収めた短編集だ。 「かまいたち」 大岡越前守が南…



「まんまこと」シリーズ第3弾。男女の恋のもつれも、ほんとさまざま。
「お江戸の一番」 江戸で流行の番付を巡る話。番付といえば同じ種類のものを並べるのが普通だが、もめご…



お気楽若旦那も、ついに結婚。
相思相愛だった年上の幼なじみが分け合って同い年の親友清十郎の父親と結婚してしまった。それ以来、生真面…



どうしてもおばあさんがほしい、と思っていたアンディにおばあさんができた!
岩波少年文庫100冊マラソン110冊目。 アンディには、おばあさんがいない。ともだちには、お…



宗教的、国家的な陰謀に巻き込まれていく人々を描いた壮大なサスペンス。
上下巻合わせての書評です。 新疆ウィグル自治区ウルムチで起きた中国からの分離独立を求めるイスラ…



17世紀、混乱のイギリスから中南米までを舞台にした極上エンタメ。
17世紀、国王ジェームズ2世への不満が高まり、イングランドではモンマス卿を主導者とする反乱が起きてい…



それは、誰のための計画だったのか。
ジャンプ界のスーパースター、華々しいデビュー戦依頼「鳥人」として名を馳せ日本ジャンプ界を担うエースと…




最初の数ページ読んでこれほどぎょっとした本は初めて。
とにかく、最初の10ページほどのインパクトがすごい。「何これ」「どういう世界?」と、「?」が頭の中で…