155
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
メディア
3ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(メディア) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/155
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
書棚と平台―出版流通というメディア
書棚と平台―出版流通というメディア
柴野京子
書店は書棚と平台による「購書空間」だと。でも、街の書店は消えてゆくばかり
ソネアキラ
マレー進攻航空作戦 1941-1942:...
マレー進攻航空作戦 1941-1942:...
マーク・E・スティル
「敗戦の日」間近。「開戦百日の栄光」もあったことを思い出しつつ「思い知ったか、チャーチルめ」の言葉を半世紀ぶりに呟きました。「自虐史観&戦後民主主義&東京裁判史観」も[享年80]となりますように!
みんな本や雑誌が大好き!?
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の...
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
橘玲
テクノロジーが支配する世界で望ましい生き方とはどういうものかを考える良い機会となる書籍
sawady51
西部邁: 保守のロゴスとパトス
西部邁: 保守のロゴスとパトス
中島岳志
中島岳志氏責任編集の『西部邁 保守のロゴスとパトス』(河出書房新社)を拾い読みして思ったことといえば……?
みんな本や雑誌が大好き!?
翻訳者の全技術 (星海社 e-SHINS...
翻訳者の全技術 (星海社 e-SHINSHO)【Kindle】
山形浩生
あと10年もすれば山形浩生氏は「知の巨人」となる(かもしれない?)。いや、なるでしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
ギャルと不思議ちゃん論: 女の子たちの三...
ギャルと不思議ちゃん論: 女の子たちの三十年戦争
松谷創一郎
彼女たちは、闘いながら生き延びてきたという
ソネアキラ
世界は利権で動いている (扶桑社BOOK...
世界は利権で動いている (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
島田洋一
高坂正堯・勝田吉太郎両教授の教えを受けた、関西生まれの京大法学部出身者(馬渕睦夫・島田洋一・垂秀夫・米村敏朗…)が日本を救う(かもしれません)?
みんな本や雑誌が大好き!?
Tokyo図書館日和
Tokyo図書館日和
冨澤良子
「私は『本をよむこと』ももちろん好きだけれど、それ以上に『本に囲まれている』のが好きなんだと、ある時、意識した。」(はじめに、4頁)
拾得
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国...
シベリア抑留の全収容所を解き明かす:異国の丘に眠る同胞に捧げる...
長勢了治
猛暑の夏に捧げられた「異国の丘に眠る同胞に捧げる鎮魂の史」 今も続く左翼全体主義(共産主義)に殺戮される人々の無念たるや!
みんな本や雑誌が大好き!?
総括: 戦後公安事件秘録
総括: 戦後公安事件秘録
緒方重威
猛暑の夏は『秘録本』を読むといいのかもしれません? 興ざめできるから?
みんな本や雑誌が大好き!?
夫が痴漢で逮捕されました 性犯罪と「加害...
夫が痴漢で逮捕されました 性犯罪と「加害者家族」...
斉藤章佳
「加害者」「加害者家族」の人権より「被害者」「被害者家族」の人権のほうが大事に決まっています! とはいえ……。
みんな本や雑誌が大好き!?
財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正...
財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体
植草一秀
日本経済分析論を読むなら、高橋洋一、植草一秀、田村秀男、大村大次郎、森永卓郎……。 「一一」「秀秀」「郎郎」コンビを読めばいい?
みんな本や雑誌が大好き!?
第二次大戦・独裁者の狡猾
第二次大戦・独裁者の狡猾
渡辺惣樹、福井義高
東大教授(&助教授)にも読んでいただきたい『第二次大戦・独裁者の狡猾』 「共産主義礼賛史観」とまではいかなくとも「共産主義配慮史観」「共産主義遠慮史観」の嘘八百について
みんな本や雑誌が大好き!?
カウンターエリート (文春新書)【Kin...
カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
石田健
アメリカの第2次トランプ政権には多くのカウンターエリートが関わっている。その代表選手がバンス副大統領と、現在は政権を離れたイーロン・マスク氏。一体、何が起こっているのかを理解したい人にはお薦めです。
のぶやん
戦争の肖像 最後の証言 - 真珠湾、イン...
戦争の肖像 最後の証言 -...
早坂隆
早坂隆氏の『戦争の肖像 最後の証言』は、「ソクラテスの弁明」ならぬ「日本国(のため)の弁明」の書。さらば「半藤史観」、こんにちは「早坂史観」ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い
日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い
垂秀夫
『日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い』(文藝春秋)は国民必読の一冊! ヤクザ国家中共に対峙することが可能な日本人は関西人(&土佐人?)なり? 外務省(や警察)は東大ではなく京大卒を採用すべき?
みんな本や雑誌が大好き!?
Pen BOOKS 蔦屋重三郎とその時代...
Pen BOOKS 蔦屋重三郎とその時代。
ペン編集部
蔦重という敏腕プロデューサーがいたからこそ
Roko
新装版 老いて楽になる人、老いて苦しくな...
新装版 老いて楽になる人、老いて苦しくなる人
久坂部羊
「スケベ認知症」「怒り認知症」「泣き認知症」「笑い認知症」「意地悪認知症」「インテリ認知症」……。なるならどの認知症がベターでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
国民のための経済と財政の基礎知識 (扶桑...
国民のための経済と財政の基礎知識...
高橋洋一
世界の常識に反して、国の財政状況をバランスシートで考えさせまいとする財務官僚!財政破綻論を振り撒く真の狙いは……?
ikkey
羽田圭介、家を買う。
羽田圭介、家を買う。
羽田圭介
「芥川賞作家」は小説を書くだけでなく、投資も運用も投機も引越しもします。
みんな本や雑誌が大好き!?
自壊する北朝鮮 分裂する韓国
自壊する北朝鮮 分裂する韓国
西岡力
「ファシズムはどこからやってくる?」北朝鮮と中共からじゃないですか? そんなことも分からず、トランプをファシスト呼ばわりする方々に読んでいただきたいのが西岡力さんの『 自壊する北朝鮮分裂する韓国』ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
仮面の奇人 三木清
仮面の奇人 三木清
宮永孝
『仮面の奇人 三木清』は哲学者というより「手淫」好きの「出歯亀」で「二重人格者」「ジキルとハイド」だったようですね? 見直しましたよ!
みんな本や雑誌が大好き!?
危機の新聞 瀬戸際の記者
危機の新聞 瀬戸際の記者
坂夏樹
ひたすらキーボードを叩くだけの記者、崩壊する支局、心病む社員の激増!デジタル・ツールに振り回される新聞の一線現場
ikkey
News Diet
News Diet
ロルフ・ドベリ
(続)「知らぬが仏」の「ニュースカット(ニュースダイエット)」で「よりよく生きる」余生を実践しましょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
文藝春秋2025年8月号[雑誌]【Kin...
文藝春秋2025年8月号[雑誌]【Kindle】
藤原正彦、塩野七生、柳田邦男、佐藤優、桐野夏生、山田詠美
「文藝春秋」の「小泉首相よ、抵抗勢力は農協だ!」(大泉一貫氏&山下一仁氏)を読むと、異常な米値上がりの要因には、やはり農協に問題があるようで、卸業者悪者論は、農水省のディスインフォメーション?
みんな本や雑誌が大好き!?
戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない...
戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない...
赤根智子
赤根智子氏の『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』は、書名に「但し中国と北朝鮮は除く」を付記するのをお忘れだったのではありませんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
帝国の地政学
帝国の地政学
楊海英
中共帝国主義は、世界人類にとって「共通の敵」。楊海英氏の『帝国の地政学』は、「さらば(クタバレ?)レッドチャイナ!」の地政学構築のための一冊ですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
伊勢佐木マスカレイドスクウェア
黒崎江治
ハードボイルドでスプラッタ。あるいは…
活字中毒
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
3/155
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- メディア
1.
有坂汀
書評数 :
232
被投票数:
3602
合計得点:
4762
2.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
325
被投票数:
1188
合計得点:
2813
3.
sawady51
書評数 :
67
被投票数:
1310
合計得点:
1645
4.
ef
書評数 :
60
被投票数:
1288
合計得点:
1588
5.
ソネアキラ
書評数 :
63
被投票数:
1111
合計得点:
1426
6.
Roko
書評数 :
70
被投票数:
1054
合計得点:
1404
7.
Tetsu Okamoto
書評数 :
138
被投票数:
493
合計得点:
1183
8.
爽風上々
書評数 :
53
被投票数:
755
合計得点:
1020
9.
夏の雨
書評数 :
64
被投票数:
659
合計得点:
979
10.
かもめ通信
書評数 :
25
被投票数:
807
合計得点:
932