119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
20ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/119
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
忘れられた少女(上・下)
忘れられた少女(上・下)
カリンスローター、田辺千幸
悲劇のなかの成長物語にページを繰る手を止められません
作楽
地図から信州が見えてくる
地図から信州が見えてくる
今尾恵介
国土の7割ほどが山である日本のなかでも、「勾配克服の見本市」と筆者が呼んでいる、長野県を舞台にして、鉄道や集落をはじめ、その多様性を「地図」をキーワードにして紹介している本です。
くにたちきち
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記――このたび...
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記――このたびの件、深くお詫び申しあげます
目黒冬弥
汗と涙のドキュメント日記シリーズ リアルに内部事情を赤裸々に綴られてます
はるま
流山がすごい(新潮新書)【Kindle】
流山がすごい(新潮新書)【Kindle】
大西康之
今話題の流山市について。
本好き羊
ひどい民話を語る会
ひどい民話を語る会
京極夏彦、多田克己、村上健司、黒史郎
「ひどい民話」を楽しみながら、お話の成り立ちについて考える
ときのき
忘れられた少女(上・下)
忘れられた少女(上・下)
カリンスローター、田辺千幸
過去に殺された妊婦の死の真相を突き止める。それが、アンドレアに与えられた最初の任務の一つだった。
読書少女
忘れられた少女(上・下)
忘れられた少女(上・下)
カリンスローター、田辺千幸
あたしはあなたを守る。だれにもあなたを傷つけさせない。あなたはどんなときも大丈夫。
madeleine
忘れられた少女(上・下)
忘れられた少女(上・下)
カリンスローター、田辺千幸
38年前に少女を妊娠させ殺したのは誰なのか?現在の問題を抱えた新人女性保安官補が謎を追う
活字中毒
キングコング・セオリー
キングコング・セオリー
ヴィルジニーデパント、相川千尋
女であることはもちろん耐え難いことだ。長く続く恐怖、制約、沈黙の強要、警告、愚かで不毛な制約。女は永遠の外国人だ。 (p.197)
musha
古本食堂
古本食堂
原田ひ香
神保町の古書店を舞台に、心温まる人情と美味しい食、本の魅力がたくさん詰まった読書好きにはたまらない一冊。
morimori
九龍城寨の歴史
九龍城寨の歴史
魯金、倉田明子
「東洋の魔窟」はどのように生まれたか
ぽんきち
古本食堂
古本食堂
原田ひ香
人生に必要な小説や本って、向こうからやってくるのかもしれませんね
madeleine
コールセンターもしもし日記
コールセンターもしもし日記
吉川徹
誰しも、何らかのコールセンターに問い合わせなりしたことはありますよね?時にいらっとしたり、キツイ言葉を掛けたりした経験はあるのでは?本書を読むと逆の立場のことを感じますね
はるま
74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろ...
74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる
ミツコ
年金と週3のシルバー派遣の収入8万円で十分充実した日々
sawady51
司馬遼太郎の時代-歴史と大衆教養主義
司馬遼太郎の時代-歴史と大衆教養主義
福間良明
司馬遼太郎はどのようにして国民作家となっていったのか
夏の雨
ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底
ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底
鈴木傾城
2020年8月の単行本。2023年1月段階では文庫にはなっていないようです。生活保護につなげればいいんですけど、どうも公金チューチューがすいあげるだけで実行的救済はなされていないようです。
Tetsu Okamoto
経済学者 日本の最貧困地域に挑む―あいり...
経済学者 日本の最貧困地域に挑む―あいりん改革...
鈴木亘
2016年10月発行の単行本。電子版もあります。
Tetsu Okamoto
東京の空間人類学
東京の空間人類学
陣内秀信
東京の街をさぐると面白いことが出てくる。
本好き羊
ミョンヘ (YA! STAND UP)
ミョンヘ (YA! STAND UP)
キムソヨン、チャンホ、吉仲貴美子、梁玉順
両班出身のミョンへが 自分の道を見つけるまで
星落秋風五丈原
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン
川口マーン惠美
世界一豊かな国スイスと同じならば日本人はもっと幸せを感じてもいいのでは?
sawady51
住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5...
住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5000万!...
屋敷康蔵
三五シンシャが放つ「職業」と「人生」を読む!ドキュメント日記シリーズ 面白くてタメになります
はるま
棟梁を育てる高校―球磨工高伝統建築コース...
棟梁を育てる高校―球磨工高伝統建築コースの14年
笠井一子
大工さんたちを下請扱いしかしないゼネコンなんて!
Roko
蝶の唆え: 現代のファーブルが語る自伝エ...
蝶の唆え: 現代のファーブルが語る自伝エッセイ
大三郎,奥本
2020年4月発行の単行本。2023年1月段階では文庫になっていないようです。
Tetsu Okamoto
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方
出口治明
自分の好きなことを、自分の好きなようにやればいい
小粋なアーティクル
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
小林美希
物価上昇の波が止まない中で、下がっていく年収の中央値
読書少女
天皇に選ばれた建築家 薬師寺主計
天皇に選ばれた建築家 薬師寺主計
恭嗣,上田
現代初頭に岡山で活躍した建築家である薬師寺主計を紹介する1冊。あまり知られることのない地方の建築家を知るための最適な教科書である。
休蔵
森の「恵み」は幻想か―科学者が考える森と...
森の「恵み」は幻想か―科学者が考える森と人の関係
蔵治光一郎
「自然は人間にとって好都合な機能を備えている」というおとぎ話(216頁)
拾得
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地
吉川祐介
「限界ニュータウン」とは、次は何が「限界」になるのかな。
本好き羊
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市