119
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
地域・都市
15ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(地域・都市) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/119
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
大学教授こそこそ日記
大学教授こそこそ日記
多井学
S短大で4年、T国立大で5年、そして現在勤務する KG 大で24年。33年にわたって大学業界で奮闘する現役教授による、怒りと悲哀と笑いの記録。
toshi
古本大全
古本大全
岡崎武志
古本の沼にハマると奥が深いので大変だ。
本好き羊
まちかどガードパイプ図鑑
まちかどガードパイプ図鑑
岡元大
「ガードパイプ」の世界にどっぷりハマっている方の本。
本好き羊
シィエスのフランス革命: 「過激中道派」...
シィエスのフランス革命: 「過激中道派」の誕生
山﨑耕一
政治家の見本となってもらいたくない人だった
やどかり
街並みの美学
街並みの美学
芦原義信
「都市と建築の中間に存在する街並みのありかたに関する実体論的段階の本である」(正編の「あとがき」278頁)
拾得
在宅ひとり死のススメ (文春新書)【Ki...
在宅ひとり死のススメ (文春新書)【Kindle】
上野千鶴子
2021年1月発行の新潮新書。2024年によみかえすと、やってることとちがってないかなあ、とつっこみをいれたくなります。
Tetsu Okamoto
国鉄史 (講談社選書メチエ)【Kindl...
国鉄史 (講談社選書メチエ)【Kindle】
鈴木勇一郎
国鉄の歴史も長いだけに光も影もある。
本好き羊
図書館ウォーカー: 旅のついでに図書館へ
図書館ウォーカー: 旅のついでに図書館へ
オラシオ
図書館を旅するマップ
やどかり
南風に乗る
南風に乗る
柳広司
沖縄が受けてきた二重の差別。
たけぞう
図書館は生きている
図書館は生きている
パク・キスク、柳美佐
アメリカの図書館ってここまでやるの?図書館司書の視点からの刺激的なエピソードや世界の図書館をめぐる体験や蘊蓄が満載で愉しい。目から鱗が落ちる。
じんえもん
このマンガがすごい! comics 翔ん...
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉
魔夜峰央
ディスるって難しい。
小林 中人
あのとき売った本、売れた本
あのとき売った本、売れた本
小出和代
小出さんのイラストも必見です
夏の雨
ナショナルジオグラフィック 秘密の地下世...
ナショナルジオグラフィック 秘密の地下世界
ナショナルジオグラフィック
さすがはナショナルジオグラフィック、写真がキレイです。 この手の本は写真がメインなのでしょうが、もう少しだけ充実した説明文が欲しいところです。
ミスプロ
山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっ...
山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?
中嶋茂夫
山手線と東海道新幹線に関して興味深い内容。
本好き羊
あのとき売った本、売れた本
あのとき売った本、売れた本
小出和代
わたし学生時代に、紀伊国屋書店の倉庫でバイトしたことがあります
Roko
ミュージアムが都市を再生する: 経営と評...
ミュージアムが都市を再生する: 経営と評価の実践
上山信一、稲葉郁子
ハコと展示物がある日本の美術館に、真に必要なものは人の力
寒露
まちかどガードパイプ図鑑
まちかどガードパイプ図鑑
岡元大
ガードパイプとボラード探しの旅
Roko
新・ローマ帝国衰亡史
新・ローマ帝国衰亡史
南川高志
著者は、いわゆる「ゲルマン人」という存在に疑義を呈しており、原則、本書では「ゲルマン人」、「ゲルマン民族」という呼称を使用していない。「ゲルマン民族の大移動」もガリアへの「蛮族の大侵入」となっている。
燃えつきた棒
神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓...
神々の復讐 人喰いヒグマたちの北海道開拓史
中山茂大
クマたちはいつどこでどのように人を襲ってきたのか
ぽんきち
息をのむ 絶景ドライブ 西日本 (旅コン...
息をのむ 絶景ドライブ 西日本 (旅コンテンツ完全セレクション)
TAC出版編集部
おぉ、こんな地図つきの写真集があるとは!否、写真付きの地図。思わずテンション上がる!
ホメロス
京都を歩けば「仁丹」にあたる 町名看板の...
京都を歩けば「仁丹」にあたる 町名看板の迷宮案内
樺山聡、京都仁丹樂會
京都に仁丹の町名看板があるということは知っていましたけど、こんなにも凄い歴史が隠されていたとはただ驚くばかり
Roko
平安京の四〇〇年
平安京の四〇〇年
朧谷寿、伊東ひとみ
平安王朝の御代、必ずしも優雅ならず。庶民の目から見た世界も御覧じろかし。
noel
平安京の四〇〇年
平安京の四〇〇年
朧谷寿、伊東ひとみ
平安京を様々なエピソードから立体的に描き出す一冊
poppen
平安京の四〇〇年
平安京の四〇〇年
朧谷寿、伊東ひとみ
悠久の平安京。きれいで優雅なイメージの京のみやこ。この本をもって京都を歩くと面白い発見があるかも?史料・史実に基づく史実。想像と違う光景。荒ぶる鴨川の流れがきれいに流したのか?それとも?
tom2rd
どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見...
どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜
藤井聡子
母は強し、そして娘も強し
Roko
このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見...
このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景
滝沢秀一
8年間のゴミ清掃員としての実体験を、軽妙にわかりやすく語りかける。 「わかる」ことも大切だが、「かわる」ことはもっと大切だと教わる。
mitu
日本の夢の洋館
日本の夢の洋館
門井慶喜
明治、大正、昭和に建設され現存する日本の29の洋館の歴史を作家門井慶喜氏が解説する豪華写真集。
morimori
パレスチナ
パレスチナ
芝生瑞和
パレスチナとイスラエルの歴史的考察。と現在。
popon.No7
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
15/119
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 地域・都市