318
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
社会科学
1ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(社会科学) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/318
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
国民搾取
国民搾取
平井宏治
「国民搾取」の実態を知れば、マルクスやレーニンもびっくりですね? 日本国全企業は「日本生命」の「三菱UFJ銀行スパイ事件」に学ぶべきでしょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
消費社会の神話と構造 普及版
消費社会の神話と構造 普及版
ジャンボードリヤール
マルクスはモノの消費という観点から、経済学を確立したけど、ボードリヤールはそれにモノについている「記号」、つまり「意味」の消費だと結論づけている。
有沢翔治
齢八十いまなお勉強
齢八十いまなお勉強
近藤啓太郎、安岡章太郎
「東京裁判史観」に抵抗した(?)近藤啓太郎氏(&安岡章太郎氏?)も、NHKが占領軍の「下請け」(?)で作った「ウォーナー伝説」には見事に騙されたみたいですよ?
みんな本や雑誌が大好き!?
新訂 福翁自伝
新訂 福翁自伝
福沢諭吉、富田正文
福澤諭吉と手塚治虫の意外な関係
ムーミン2号
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか...
なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか (平凡社新書...
赤石晋一郎
「なぜ文春砲だけがスクープを連発できるのか?」。「読売砲」「朝日砲」は誤爆(誤報)してませんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまで...
被害者学の現在地: 被害者支援のこれまでとこれから
齋藤実、矢野恵美、齋藤実、矢野恵美、黒井新、吉沢徹、天野康代、町村泰貴、高橋みどり、北條正崇、長谷川桂子、松村歌子、立石直子、番敦子、合間利、有田佳秀、岡村勲、米田龍玄
2025年3月発行の論文集。
Tetsu Okamoto
小さく分ければうまくいく: 「待ち時間」...
小さく分ければうまくいく: 「待ち時間」を宝に変える...
森本繁生
小さく分けることで、何が変わるのか?
Roko
亡国のザイム原理主義【Kindle】
亡国のザイム原理主義【Kindle】
田村秀男
あの宗教団体のように、財務省の反減税、反積極財政路線が「破滅」するまで、田村さんの本をこれからもしばらくは読み続けるしかないようです。
みんな本や雑誌が大好き!?
一比較文学者の自伝 下巻
一比較文学者の自伝 下巻
平川祐弘
「反体制」ならぬ「反大勢」の意見を述べ続けた平川祐弘氏の『一比較文学者の自伝 下』に拍手喝采を! [2025・9
みんな本や雑誌が大好き!?
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字...
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
上阪徹
「書く仕事」「本に携わる仕事がしたい」という方は、お手にとってみてください。
ichi_kazsun
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
福田ますみ
ペンは時に剣よりも血みどろにする
夏の雨
SISTER“FOOT”EMPATHY
SISTER“FOOT”EMPATHY
ブレイディみかこ
エンパシーは、知ることから生まれる
Roko
一比較文学者の自伝 上巻
一比較文学者の自伝 上巻
平川祐弘
平川祐弘氏の『一比較文学者の自伝 上』を読んで。 痛快無比の一冊。自叙伝分野で今年のマイベスト3に入るのは間違いありません!
みんな本や雑誌が大好き!?
ディープステートに寝返ったトランプ! 搾...
ディープステートに寝返ったトランプ!...
ジェイソン・モーガン
トランプは「ディープステート」と妥協し寝返ったのでしょうか? 「裏切られたトランプ革命」となるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
アメリカの新右翼:トランプを生み出した思...
アメリカの新右翼:トランプを生み出した思想家たち
井上弘貴
『アメリカの新右翼』を読んだら、こんな歌を?♪オレがむかし「マザコン」だったころ 弟は「ナトコン」だった 父さんが「ネオコン」で 母さんが「ペイリオコン」だった わかんねぇだろうナ ~
みんな本や雑誌が大好き!?
自由 上 (角川書店単行本)【Kindl...
自由 上 (角川書店単行本)【Kindle】
アンゲラ・メルケル、長谷川圭、柴田さとみ
「自由」の価値を子供の時から学び知っていたアンゲラ・メルケルの人生前半を描いた自叙伝『自由(上)』に感銘を受けました!
みんな本や雑誌が大好き!?
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
福田ますみ
2003年に福岡市で起きた「教師によるいじめ」認定の「真相」に迫るノンフィクション。小4児童に対し人種差別にもとづく苛烈な体罰をくわえた「史上最悪の殺人教師」はなぜ生まれたのか?
電柱保管
日本大空襲
日本大空襲
原田良次
丸善パンフで発掘・発見した半世紀以上昔に刊行された『日本大空襲』に感銘! 「戦場ボケ」も「平和ボケ」も「戦争だけに熱中する軍人」も「平和だけに熱中する市民運動家」も「国家意識なき日本人」もゴメンですね!
みんな本や雑誌が大好き!?
恐怖とパニックの人類史
恐怖とパニックの人類史
ロバート・ペッカム、林久実
「恐怖とパニックの現代史」を主導しているのはトランプではなく習近平ではないのでしょうか?『恐怖とパニックの人類史』を読む限り、そう感得するのが普通だと思いますが?
みんな本や雑誌が大好き!?
インドの時代―豊かさと苦悩の幕開け
インドの時代―豊かさと苦悩の幕開け
中島岳志
インドつーと、いまだにヨガやカレー、聖なるガンジス川で沐浴というイメージ。それは「沢木耕太郎や藤原新也」の紹介したインド
ソネアキラ
超辛口!「日中外交」 (Hanada新書...
超辛口!「日中外交」 (Hanada新書 007)【Kindle】
山上信吾、石平
元豪州大使の山信吾上さんには、「21世紀の曽野明」としてがんばっていただきたいものです
みんな本や雑誌が大好き!?
自己分析
自己分析
ピエール・ブルデュー、加藤晴久
【まさに死の床で綴られた本書は文字どおりブルデューの絶筆なのである。】(訳者あとがき)/ ブルデューの声に少しだけ近づくことができたような気がする。
燃えつきた棒
高容姫 「金正恩の母」になった在日コリア...
高容姫 「金正恩の母」になった在日コリアン...
五味洋治
「アドルフに告ぐ」を想起させる「金正恩に告ぐ」。 金正恩の体には「在日コリアン」の血が流れているって本当ですか?
みんな本や雑誌が大好き!?
平等とは何か-運、格差、能力主義を問いな...
平等とは何か-運、格差、能力主義を問いなおす
田中将人
「平等」を実現するには、社会の仕組み、個人の考え方を変えていかなくてはならない。
独醒書屋
新しいリベラル ――大規模調査から見えて...
新しいリベラル ――大規模調査から見えてきた「隠れた多数派」...
橋本努、金澤悠介
『新しいリベラル』を読んで、「新しいリベラル」「古いリベラル」「反共リベラル」「容共リベラル」といろいろとあり……? それにしても「〇〇天皇」には「たまるか!」と驚嘆?
みんな本や雑誌が大好き!?
科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経...
科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線
中室牧子
子育てに「科学的根拠」はどこまで必要でしょうか? 「行動経済学」はまだしも「教育経済学」とやらは、まともな学問なのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
原水爆禁止運動と広島 (叢書インテグラー...
原水爆禁止運動と広島 (叢書インテグラーレ 24)
広島大学総合科学部、小池聖一
2025・8・6に『原水爆禁止運動と広島』を読んで、日本共産党の「忌まわしい過去に目をつぶる」ことなく、原水協・被団協分裂の真相を改めて確認しましょう!
みんな本や雑誌が大好き!?
恐怖とパニックの人類史
恐怖とパニックの人類史
ロバート・ペッカム、林久実
2025年3月発行の邦訳単行本。藤子不二雄先生の『少年時代』をちょっとおもいだしました。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
1/318
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 社会科学
1.
有坂汀
書評数 :
196
被投票数:
2754
合計得点:
3734
2.
sawady51
書評数 :
150
被投票数:
2926
合計得点:
3676
3.
Tetsu Okamoto
書評数 :
365
被投票数:
1472
合計得点:
3265
4.
祐太郎
書評数 :
137
被投票数:
2512
合計得点:
3193
5.
爽風上々
書評数 :
165
被投票数:
2139
合計得点:
2964
6.
ソネアキラ
書評数 :
127
被投票数:
2252
合計得点:
2887
7.
ぽんきち
書評数 :
63
被投票数:
1643
合計得点:
1954
8.
allblue300
書評数 :
116
被投票数:
1190
合計得点:
1766
9.
本好き羊
書評数 :
111
被投票数:
1114
合計得点:
1625
10.
はなとゆめ+猫の本棚
書評数 :
79
被投票数:
1222
合計得点:
1613