書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タケゾウさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タケゾウ
さん
本が好き! 2級
書評数:35 件
得票数:454 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
文学作品、特に時代の波を超えて生き残った古典的作品を日々読んでいます。
タケゾウ
さん の書評の傾向を見る
書評 (35)
フォロー (19)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
野村克也 野球論集成【Kindle】
球界に革命をもたらした、門外不出の野球理論を一挙公開。 野球に留まらない、著者の思考のプロセスを追体験するのに最適な一冊。
2025-01-02
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
監督落合対スポーツ新聞記者である筆者の戦い 人間、落合博満の知られざる姿
2024-12-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
男たちへ―フツウの男をフツウでない男にするための54章
「男たてへ」~挑戦的なタイトルながら、 男達に自信と希望を与える54章。
2024-12-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
一気読み世界史【Kindle】
人類5000年の歴史を約300ページ弱で一気に通読。 一気に読むから大きな流れが分かる。 歴史の「流れ」を掴むのにこれ以上はない一冊。
2024-12-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
100兆円で何ができる?:地球を救う10の思考実験
「何もかもが間違った方向に進んでいるように見える世の中」に、 前向きな指針を与えてくれる、人類補完計画の見積書。
2024-12-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
古代ローマ ごくふつうの50人の歴史 ―無名の人々の暮らしの物語
「歴史を作るものは一人の英雄ではなく、幾百万の民衆の生活にほかならない」の一節が示すように、 古代ローマのリアルの姿が垣間見られる一冊。
2024-11-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
オッペンハイマー 上 異才 (ハヤカワ文庫NF)【Kindle】
科学という真理を追究する世界に身を置くも、 政治という俗世間との葛藤にも真正面から対面した政治的科学者の軌跡を圧倒的筆力で描き切る
2024-10-27
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
数学の考え方
数学を「細かい計算の技巧」としてではなく、「思考」の鋳型として捉える。 その「歴史」を「思想」の歴史として捉えて、振り返る。
2024-10-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
「世界史」の教科書で話題のムンディ先生による「地理」の教科書 世界史の時と同じく「地理」をストーリーを交えて解説。 「世界史」の時と同じく、「地理」に対する見方が劇的に変わる一冊
2024-09-29
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
吾輩は猫である
居候である「猫」の立場と全知の存在である「神」という異なるの視点が融合することで、 古今東西例を見ないユーモラスな世界を体現した文具の傑作。
2024-09-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
指揮官たちの第二次大戦―素顔の将帥列伝―(新潮選書)【Kindle】
指揮官たちは本当に名将だったのか。 軍人としてだけではなく、一人間としての指揮官達の姿を描き出す。
2024-03-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
生物界をつくった微生物
書き出しが詩的表現から入り、具体的な例に導いていく。 一見、関係ない題材から問題の核心に迫っていく。 科学的、厳密性と、詩的、軽妙な筆致が見事に融合した傑作
2024-01-27
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
マグマの地球科学―火山の下で何が起きているか
「マグマ」「火山」から読み解く地球のメカリズム。 地球を構成する重要な要素としての「火山」「マグマ」を読み解く。
2023-08-15
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
地球の歴史 上 - 水惑星の誕生
空間軸、時間軸共に遙かなスケールの「筋書きの無いドラマ」。 夥しい偶然の積み重ねが現在の地球を形作る過程に圧巻される。
2023-07-30
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ティラノサウルス解体新書
ティラノサウルスの生態の謎を解く。 「解体新書」の名に恥じない一冊。
2023-07-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
無限とはなんだろう 限りなく多く、大きく、遠いふしぎな世界 (ブルーバックス)【Kind…
様々な意味合いで人を惹きつける、「無限」という概念を数学的に考察。 深遠な無限の世界をわかりやすく解説した一冊。
2023-06-25
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ぼくは古典を読み続ける 珠玉の5冊を堪能する
光文社で行った著者の講義を書籍化。 「何故古典読むのか」という根源的な問いかけに始まり、その読み方、背景についても解説。 更には課題図書以外の議題にも発展し、「良い意味で脱線した」所が魅力的。
2023-06-25
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
リスクの正体――不安の時代を生き抜くために
望まざるとも、向こうの方からやってくる様々なリスク。 否が応でも対応せざるを得ない「リスク」とどう向き合うか。 科学史・科学論の知見を活用して考察。
2022-05-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ビザンツ帝国-千年の興亡と皇帝たち
「危機」と隣り合わせの千年、その波乱万丈の軌跡。
2022-05-06
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
カエサル 内戦の時代を駆けぬけた政治家 (岩波新書)【Kindle】
偉大なる将軍、政治家、文人でもなく、 ローマの時代を生きた、「人間」、カエサルの実像。 彼は何を求め、何を目指したのか?
2022-05-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
35件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
タケゾウさんの
話題の書評
科学という真理を追究する世界に身を置くも、 政治という俗世間との葛藤にも真正面から対面した政治的科学者の軌跡を圧倒的筆力…
球界に革命をもたらした、門外不出の野球理論を一挙公開。 野球に留まらない、著者の思考のプロセスを追体験するのに最適な一冊…
著者の古典への想いが詰まった書評集でもあり、 また、古典の有用性についても説いた、読書法でもある。 著者の古典への想いが…
タケゾウさんの
カテゴリランキング
総合
643位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--