書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
KeiMさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
KeiM
さん
本が好き! 1級
書評数:129 件
得票数:1706 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本は気分で選ぶ
ブログ:
http://etagermyst.exblog.jp/
KeiM
さん の書評の傾向を見る
書評 (9)
フォロー (27)
フォロワー (27)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『医療・保健・福祉』の書評
カーザ・ヴェルディ ~世界一ユニークな音楽家のための高齢者施設
読んでてお腹がすく高齢者施設の話。さすがイタリア
2024-11-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
壊れた脳 生存する知
失認、誤認、感覚的判断のスローダウン、すべては理由があってのこと。医師が書いた自分の脳梗塞ライブとその後の分析記。
2017-02-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
ぼけてもいいよ―「第2宅老所よりあい」から
じっちゃんばっちゃんの写真入り。この施設はオユウギは似合わない。
2017-02-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
おしっこの放物線―老いと折り合う居場所づくり
「にーちゃん、家に連れて帰ってな。たのむきに」
2017-01-31
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
九八歳の妊娠―宅老所よりあい物語
お年寄りの表情を見ただけでわかるんです。(中略)部屋に入って一〜二分で、お年寄りたちは見抜いています。
2017-01-28
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
おばあちゃんが、ぼけた。 (よりみちパン!セ 25)
オトナの視線、介護される側の視線、そして宅老所の視線。
2017-01-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
「いろっぽいじいさんの尻」、「昨日は何食べたの」「ポトフ」、「世の中には、もらっていいお金と、もらっちゃいかんお金がある!」
2017-01-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
聴くだけで脳がスッキリ冴える32倍速モーツァルトCDブック
クラシックは聞きたいが長い! そう思う人のためのちゃっちゃと聞けるモーツァルト。標準から2倍、4倍、8、16、32倍速にまでアップ可能。BGMに最適。認知症予防、記憶力回復にも効くという60分CD。
2016-11-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
脳には妙なクセがある
忍ぶれど、色に出にけりこの脳波: 日常に密着した脳の働きが、非常にわかりやすく書いてある。空き時間に気軽にかじっていきたい本。
2016-08-18
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
KeiMさんの
話題の書評
読んでてお腹がすく高齢者施設の話。さすがイタリア
怖い話マンガだけど、ℕ県S大社の鹿が私の心をすべて奪っていてしまったよ
“高校時代、先生に呼びだされ「テストが平均点以下だったぞ」「え」
KeiMさんの
カテゴリランキング
総合
298位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
145位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
325位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
133位
趣味・実用
--
洋書
58位