文庫 若い読者のための第三のチンパンジー




「若い読者のための」=「ダイアモンド氏の著作を読もうとして挫折したか内容量多過ぎて混乱した人のための」かと。笑。
…「若い読者のための」って、中年ダメなの?(´・ω・`) 無論、そんなコトはない・ 恐らく正確に…
本が好き! 1級
書評数:684 件
得票数:20032 票
歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。
読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが
おおむね本人は真面目に書いてマス。
年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。
現在クマー、谷崎、怨霊、老人もブーム中
徳川家茂・平安時代・暗号・辞書編纂物語・電車旅行記等の本も探し中。
秋口に無職になる予定で、就活中。
なかなかこちらに来る時間が取れないっす…。
2018.8.21




「若い読者のための」=「ダイアモンド氏の著作を読もうとして挫折したか内容量多過ぎて混乱した人のための」かと。笑。
…「若い読者のための」って、中年ダメなの?(´・ω・`) 無論、そんなコトはない・ 恐らく正確に…



世界の中心ででぶを叫ぶ
肥満は野蛮人には見られない 同様に食べるために働き、生きるためにのみ 食べる階級の人間にもあり…

戦争を知る作者に対して語るのはおこがましいので、今回は「画」のことを書きたいと思う
評価つけがたし、というのが本音だ。 話としてはヒットラーの人物伝だが、 総統であった頃の残虐…




キミは頭脳パンを知っているか!!そして誰かネギパンを知らないか!
薄荷さんの書評 から手に取ったパン本。 地元パンと銘打つ通り、確かにスーパーに並ぶパンと一味違う…




自分の中の食ブーム第●弾。今回は奈良時代メシ!
泣くな、道真 から2冊目の澤田さん。 奈良時代の大仏建立を素材にした小説。 や、奈良時代ゴハン…





うれしい、やっと気が付いてくれたのね
何かで紹介されていたのを見て、ひとめぼれしてしまった。 この絵本の「死神さん」があまりにツボで。 …




怨霊で無き道真公も、いとをかし。
自分はなんらか歴史人が気に入ったら 出来るだけ「歴史」を読んでから、「小説」に入りたい。 歴史が…




♪うーらーのはたけでポチがなくぅーーー
♪うーらーのはたけでポチがなくぅーーーー 有名な花咲か爺の唱歌だが、ずっと腑に落ちないことがあ…





レシピ読んで吹き出したの初めて。
砂糖の文化史 を読んで珍しくゴハン本が読みたくなり、 図書館に入ったばかりの本を借りてみた。 …




真夜中にも恋い焦がれる恋人のような、贅肉の仇敵のような、 会えないと思いは募り、結局は捨てられないヒモのような──
「砂糖」。 真夜中にも恋い焦がれる恋人のような、贅肉の仇敵のような、 会えないと思いは募り、結局…




ロシア推し出し推し切り!推し倒し!
「亡命」そして「ロシア」というワードに この本には国家の闇と悲哀が詰まっているのだろうか── と…





通称鼻毛本(ワタシの中で)
遂に読んでみた百閒の漱石好き好き本。 通称 鼻毛本 。(ワタシの中で) さて本書は漱石没後、…




オシャレじゃなくていい。まず風呂に入れ。
先行書評で気になって借りてしまった本。 やんごんとなき姫君たちのトイレ に歯車仕掛けや 鳥…




嫌。嫌すぎる。だから読んでしまう。
トリと思しき表紙。 常なら「はいアウトーー!」でスルーするのだが、出来なかった。 トリなのか判然…




アナタの地方の「えんがちょ!」は?
お皿監視人 でも少し触れたが、 慣用句のような「言い聞かせ」や風習に興味がある。 世代や地域を…




き、綺堂センセ…、アナタ実はちょっと…
既に青空文庫に多くの作品が並ぶ綺堂だが、 ざっくり見たところ、本書の十の短編はいずれも載っていない…




黒電話が鳴る。わたしのなかに。
既に沢山の書評があがっていて、 恐らく大差ないことを書いてしまうのだけど。 オマケに先日の 台所…




ヌルくてとりとめのない、オチもない吉田氏の効能。
吉田氏作品は、ぬるめの湯のようだ。 馬車ウマほどではないが、チワワくらいにはセカセカ働いている毎日…




ボクたちのコトはキモチ悪くていい!けれどアニメのことは嫌いにならないでください!
自分はどちらかというと漫画好きで、アニメはほどほど。 恥ずかしながら監督や脚本、制作会社で作品を語…




不完全なアイドル、夏目漱石。
ゴシップというより、漱石まとめというカンジか。 吾輩は猫である から絶筆までの代表作全てを あ…