本が好き!ロゴ

閉じる
トット

トット さん

本が好き! 1級
書評数:869 件
得票数:6109 票

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

書評 3ページ目(869件中 41~60件目)

羊たちの沈黙は、なぜ続くのか?: 私たちの社会と生活を破壊するエリート民主政治と新自由主義

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

羊たちの沈黙は、なぜ続くのか?: 私たちの社会と生活を破壊するエリート民主政治と新自由主義

図書館の本棚で偶然見つけた本書ですが、日頃から沈黙の羊たちに興味があったので、読んでみました。 著者はドイツ人ですが、読んでいると、日本の現状とあまり変わらないことに驚きました。

テーマは、副題に書かれている通り、私たちの社会を破壊するエリート民主政治と新自由主義です。 新自由…

投票(14コメント(3)2024-05-12

天皇のページェント 近代日本の歴史民族誌から

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

天皇のページェント 近代日本の歴史民族誌から

酒井直樹氏の著書の中で紹介されていた著者の名前を地元の図書館で検索して見つけた本です。 日本の伝統文化と言われるものが、明治時代に創造されたことは、ある程度は認識してましたが、これほどとは。

まえがきに「本書の発端」についての記載があり、それによると「近代日本のナショナリズムが誕生するうえで…

投票(11コメント(0)2024-03-12
前へ12345次へ
3ページ目 869件中 41~60件目