本が好き!ロゴ

閉じる
ていく

ていく さん

本が好き! 1級
書評数:629 件
得票数:6682 票

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。
 書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

書評 2ページ目(629件中 21~40件目)

週刊少年チャンピオン 創刊50周年記念 伝説の最終回 昭和版: 週刊少年チャンピオン創刊50周年記念

本の評価ポイント本の評価ポイント  

週刊少年チャンピオン 創刊50周年記念 伝説の最終回 昭和版: 週刊少年チャンピオン創刊50周年記念

王道のジャンプにに較べると、少しマイナーなチャンピオン。「バビル2世」や「ブラック・ジャック」等、誰もが知る作品の最終回を掲載。

 週刊少年漫画誌というと、ジャンプ、マガジン、サンデーがまず挙げられるだろう。この3誌なら、誰かが単…

投票(11コメント(0)2024-11-08

なぜ彼は日本一の成功者になったのか 松下幸之助 世界でいちばん「しあわせ」を売った男

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

なぜ彼は日本一の成功者になったのか 松下幸之助 世界でいちばん「しあわせ」を売った男

日本人が元気の無い時代だからこそ改めて松下幸之助の生き方に学ぶことがあろう。「君は、こんな日本人がいたことを知っているか?」

 我々世代は、生前の松下幸之助を知る最後の世代だろう。私が小学校に上がった時には既に翁は松下電器の相…

投票(10コメント(0)2024-10-22

文字禍・牛人

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

文字禍・牛人

中東や中国といった古代に栄えた外国の物語に基をとった四つの掌編と自分自身を語り手とし伯父や友人といった身近な人々を語る二つの短編を編集した短編集。厳しい人も結局自分には甘くなってしまうと感じた。

 春秋戦国時代、魯の叔孫豹が若い頃、亡命の途上で一夜の契りを交わしたことがあった。斉に暮らして数年、…

投票(14コメント(0)2024-10-05
前へ12345次へ
2ページ目 629件中 21~40件目