検索中・・・
日本・中国・韓国 戦中・戦後から近現代に至るまでそこで起… (くまお)
この本を読んでいいのは、この本に書かれている内容のどの程… (Kota)
久しぶりの単行本化。いよいよルクレツィア・ボルジアが登場… (hamachobi)
歴史は、結局のところ「国民の物語」にしかなれないのだろう… (あすこま)
こんな文字がなぜ読める?そもそも、なぜ読もうと思うのか?… (きし)
時事問題に絡む歴史ネタを愛国心を持って書き下ろした172… (ハヤクヤレ)
もちろん、この本単独でも十分に楽しめるけど、「小説フラン… (hamachobi)
いよいよ、主人公が将来仕えることになるアレキサンダー大王… (hamachobi)
大正時代、この国宝級の華麗な絵巻が、歌人個別に切断され、… (373)
木戸さんが可愛い (トリコ)
弓削先生はローマ人を愛してらっしゃったのねぇ… (トリコ)
ローマ人の文章ってなんか力こもってんなぁ… (トリコ)
医学的見地からみた歴史人物 (トリコ)
実際に行われた講義を基にしてまとめられたという本書。実際… (きし)
久しぶりの単行本。待ちくたびれた。あまりにも久しぶりなん… (hamachobi)
例外のない規則はない。一人殺すと殺人者で○○人を殺すと英… (デナーダ)
中世イタリアの数学者フィボナッチの半生を描いた子供向けの… (Kota)
1991年度の日本ファンタジーノベル大賞受賞作。大分前の… (hamachobi)
トルコという遠い国。そこへ100年前に留学に行った青年の… (hamachobi)
『天使』の主人公、ジェルジュが登場する続編(正確に言うと… (hamachobi)
とても描写が真に迫っていて、読んでいる自分がヨーロッパ中… (hamachobi)
「ローマは一日にしてならず」というが、そうして築かれてき… (ムーママ)
なんて、面白いんだろう。もちろん、現実のチェーザレ・ボル… (hamachobi)
秀でた構成とメッセージの強さが印象に残りました。 (作楽)
もともと小説というよりは、コミックの存在は知っていたんだ… (hamachobi)
面白い。着眼点が抜群で、下手な小説よりもドラマ的な展開。… (ota)
大帝コンスタンティヌス没後のローマ帝国。三人の息子と二人… (HANABUSA)
古い本だが、久しぶりに読んだ。 チェーザレとダヴィンチの… (hamachobi)
フォローする