117
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
法律
11ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(法律) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/117
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
ジュリスト2023年8月号【Kindle...
ジュリスト2023年8月号【Kindle】
有斐閣
2023年7月発行の8月号。特集は景品表示法改正。結構身近な法律です。
Tetsu Okamoto
月刊法学教室 2023年 12 月号 [...
月刊法学教室 2023年 12 月号 [雑誌]
有斐閣
2023年11月発行の12月号。特集は刑事手続法の動向。
Tetsu Okamoto
判例回顧と展望2022 2023年 法律...
判例回顧と展望2022 2023年 法律時報06 月号臨時増刊
日本評論社
2023年6月発行の判例回顧と展望 2022
Tetsu Okamoto
ラブカは静かに弓を持つ
ラブカは静かに弓を持つ
安壇美緒
ある事情でチェロを再開した会社員が中心の物語です。
三毛ネコ
レイシャル・プロファイリング:警察による...
レイシャル・プロファイリング:警察による人種差別を問う
宮下萌
先入観による誤認逮捕は人種差別だけではない。袴田事件など決めつけ捜査で冤罪が作られている。レイシャル・プロファイリングは日本国民の考える問題である。
だまし売りNo
ラブカは静かに弓を持つ
ラブカは静かに弓を持つ
安壇美緒
音楽仲間から勧められた本。なるほど、一気に読了。
PIO
エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さにつ...
エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】
ハンナ・アーレント、大久保和郎
本来の読み方とは違うのかもしれませんが、僕はこのアーレントの本を「行き過ぎた資本主義の末路」という観点で読みました。
ホンスミ
月刊法学教室 2023年 04 月号 [...
月刊法学教室 2023年 04 月号 [雑誌]
有斐閣
2023年3月発行の4月号。特集は基本概念の基礎をおさえる法学入門。実はけっこうたいへんなところなんですが。 新入生がよむところは3分の1くらいだということで注意しながらよみましょう。
Tetsu Okamoto
ジュリスト2023年12月号【Kindl...
ジュリスト2023年12月号【Kindle】
有斐閣
2023年11月発行の12月号。特集はパンデミック対応の法・制度構築。ドイツではだいぶ前から議論されていました。
Tetsu Okamoto
法律時報 2023年 11 月号 通巻 ...
法律時報 2023年 11 月号 通巻 1196号...
法律時報編集部
2023年10月発行の11月号。特集は証拠排除法則の総合的検討。 刑事訴訟法の深いところですが、憲法の宍戸先生のコメントがあります。
Tetsu Okamoto
はじめて学ぶ人でも深くわかる 武器になる...
はじめて学ぶ人でも深くわかる...
木山泰嗣
2023年7月発行の入門書。
Tetsu Okamoto
婦人公論 2023年7月号L No.15...
婦人公論 2023年7月号L No.1597[きょうだいの壁]...
婦人公論編集部
2023年6月発行の7月号。表紙は木村多江。特集はきょうだいの壁。
Tetsu Okamoto
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男...
1945年のクリスマス 日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝
ベアテ・シロタ・ゴードン、平岡磨紀子
「男女平等」の新しい歴史は、ここから始まった
ぱせり
租税法〔第4版〕 (有斐閣アルマ)
租税法〔第4版〕 (有斐閣アルマ)
岡村忠生、酒井貴子、田中晶国
2023年10月発行の第4版。専門科目として学ぶ人向けなので憲法民法刑法がある程度あたまにはいっていることが前提になります。
Tetsu Okamoto
中学校の授業でネット中傷を考えた 指先ひ...
中学校の授業でネット中傷を考えた 指先ひとつで加害者にならないために
宇多川はるか
進学校として名高い開成中学校で行われた「ネットの誹謗中傷」の授業。副題のように「指先ひとつで」加害者になってしまう・・・そんな時代に生きる子どもたち、そして大人たちに読んでもらいたい。
まぁ
税務意見書の書き方: 税務調査に向けた法...
税務意見書の書き方: 税務調査に向けた法学ライティング
西中間浩
2023年8月発行の実用書。ライティングはアメリカ式。そもそも税務調査だと討論が成立していないのではないかという問題は本書ではふれられていません。
Tetsu Okamoto
ジュリスト2023年7月号【Kindle...
ジュリスト2023年7月号【Kindle】
有斐閣
2023年6月発売の7月号。特集は労働市場の変容と労働者のキャリアデザイン。
Tetsu Okamoto
ジュリスト 2023年 06 月号 [雑...
ジュリスト 2023年 06 月号 [雑誌]
有斐閣
2023年5月発行の6月号 特集は霊感将補と被害者救済
Tetsu Okamoto
ジュリスト2023年2月号【Kindle...
ジュリスト2023年2月号【Kindle】
有斐閣
2023年1月発行の2月号。特集はサプライチェーンの人権尊重。
Tetsu Okamoto
「オウム死刑囚 父の手記」と国家権力
「オウム死刑囚 父の手記」と国家権力
高橋徹
息子を「罪人」と呼ばざるを得なかった肉親の苦悩
ikkey
実務詳説商標関係訴訟 〔第2版〕
実務詳説商標関係訴訟 〔第2版〕
髙部眞規子
2023年10月発行の第2版。
Tetsu Okamoto
文藝春秋オピニオン 2023年の論点10...
文藝春秋オピニオン 2023年の論点100: 文春ムック
2022年11月発行の2023年の論点。2023年11月24日にみるとだいぶはずれているような。
Tetsu Okamoto
文藝春秋 2009年 02月号 [雑誌]
文藝春秋 2009年 02月号 [雑誌]
2009年1月発行の2月号。特集は2023年10月段階では実現していません。
Tetsu Okamoto
月刊法学教室 2023年 11 月号 [...
月刊法学教室 2023年 11 月号 [雑誌]
有斐閣
2023年10月発行の11月号。特集は民事訴訟法学。
Tetsu Okamoto
ジュリスト 2023年 09 月号 [雑...
ジュリスト 2023年 09 月号 [雑誌]
有斐閣
特集はインボイス制度がはじまる
Tetsu Okamoto
会社法の仕組み
会社法の仕組み
近藤光男
会社法の中身をわかりやすく解説 全ての株式会社に勤める社員が知っておくべき知識が掲載
寒露
改正法で民間企業による合理的配慮の提供が...
改正法で民間企業による合理的配慮の提供が義務に障害者差別解消法...
水田進
2023年9月発行の実用書。
Tetsu Okamoto
君が戦争を欲しないならば
君が戦争を欲しないならば
高畑勲
最後の歯止めが憲法9条
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
11/117
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 法律