書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Kさんのページ(11ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
K
さん
本が好き! 1級
書評数:207 件
得票数:3014 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ぼちぼち行きます
K
さん の書評の傾向を見る
書評 (207)
フォロー (42)
フォロワー (39)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
11ページ目(207件中 201~207件目)
ニューヨーク・シティ・マラソン
タイトルだけ見ると健全な話かと思ってしまいますが、そこは村上龍さんなので、いたって不健全。お約束通り(?)娼婦やら詐欺師やらナイトクラブやらの怪しげな人達や、スポーツ界のスター選手とかが主人公です。
2014-11-03
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ぼくは怖くない
イタリア版「スタンド・バイ・ミー」な作品かと思いきや、もっと重たい作品でした。
2014-10-25
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ひと呼んでミツコ
直木賞受賞作家、姫野カオルコさんのデビュー作品。筒井康隆さんを彷彿させるスプラスティックな(こんな言葉、もはや死語?)笑いが詰まっています。
2014-10-11
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
海賊とよばれた男 上
明治~大正~昭和の激動の時代に、0からスタートし、一代で国内有数の石油会社「国岡商店」を築き上げた不屈の男・国岡鐡造の物語。
2014-09-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
明日の記憶
「誰だっけ。ほら、あの人」 「俳優だよ。あれに出てた。外国の俳優だ」 そんな会話から始まる、齢50歳の主人公に降りかかった若年性アルツハイマーとの闘病の物語です。
2014-09-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
黄土の奔流
今時話題になる事はそうそう無いであろう1965年初出の古い作品ですが、もう一度スポットライトが当たることを願うお気に入りの冒険小説です。
2014-08-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
7
)
鹿男あをによし
大学の研究室をお払い箱になり、奈良の女子高の教師として赴任することになった何の取柄も無い「おれ」が、日本が滅びるやも知れぬ災厄を鎮める為に、ある大任を授かった!
2014-08-24
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
207件中 201~207件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Kさんの
話題の書評
表題作の「掃除婦のための手引き書」を含む全24編の短編小説集。 著者の波乱の人生をなぞらえた自伝的作品。
金閣寺放火に至った青年僧の狂気を描いた作品
原書の初版が出版されたのが1960年なので、さすがに古さ感は否めませんが、どの作品もオチが秀逸で、一見の価値有りな短編集…
Kさんの
カテゴリランキング
総合
193位
文学・小説
--
児童書・児童文学
130位
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
113位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
232位
IT
161位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--