
惺 さん
本が好き! 1級
書評数:192 件
得票数:1453 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
惺とかいて「せい」と読みます。
本好きは言うまでもなく、基本どんなジャンルも大好物の雑食ですが、いまのところ古典(主に海外作品)や幻想小説系に目がありません。書評も頑張って書いていきたいと思ってます。
惺 さんをフォローしているユーザーの一覧
-
山川欣伸仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
-
長野羊。SF、幻想文学好き。 もっと本を読みたいけど、酒酔いと寄る年並みに勝てず、さっさと寝てしまう日々。
-
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
-
自己を鑑み
-
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、S…
-
「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューと…
-
うつ病に関する本を書いている、玉村勇喜です。 うつ病克服専門心理カウンセラーとして活動しており、兵庫県神戸市でうつ病専門のカウンセリング…
-
2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、…
-
2年ほど別の本サイトに登録していました。お気に入りで読んでいる方の少ない本をコチラに引っ越し中です。 今年念願の『百年の孤独』を読了したの…
-
電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「…
-
あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く…
-
自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊…
-
速読案内人の金指(かなざし)善孝と申します。 ビジネス書をご紹介していきます。 以下のサイトも運営しております。 ◆facebook…
-
■ 好きな作家さん ■ 有川浩・伊坂幸太郎・石持浅海・雫井脩介・中山七里・七尾与史・東野圭吾・藤原伊織・本多孝好・誉田哲也・万城目学 趣…
-
楽しく書評を読んでいるうちに 偏っていた読書の幅が ぐっと広がりました(^o^)/
-
読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★…
-
本そのもの、が好きです。 読書傾向が偏るので、色々な分野の本と出合いたいです。(偏ってますが・・) 皆さんの書評を読んでいると、読みたくな…
-
青春、日常ミステリ、不思議が好物。 少年が好きです。未熟で不器用で純粋な こどもを見守りつつ読むのが好きです。
-
現在、人生2度目の大きな読書ブームです。 図書館に行っては、子供の絵本と自分の本を真剣に選ぶ日々。買いたいけど、場所も無いので・・・。 で…
-
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。
-
本好きの図書館員です。どうぞよろしく♪
-
参加期間:2012/04/17-2013/11/04 お世話になりました。
-
フィクションよりも、旅行記が好みです。 面白そうな本を探すために、このサイトを役立てています。 ふだん目にしないような本を探すため、レビュ…
-
2012年も80冊を目標に読みたいと思っています。 書評も読んでいただければ感謝です。
-
有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』…
-
ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。
-
文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツ…
-
アメブロにてビジネス書の書評を書かせていただいております。 また、メルマガも発行させていただいております。 ビジネス書で人生を切り開く…
-
埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、…
-
銀行で管理職をしてます。ストレスのたまる毎日ですが、発散のために休日は晴れればトレッキングに、雨ならボルダリングジムへ通ってます。読書は趣…
-
40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!
-
ブログで10代におすすめの本を紹介しながら、こちらにマイペースにレビューを投稿させていただいています。 児童書やYA文学が多めです。
-
本が好き!参加させていただいています!
-
日本の純文学と、世界の文学を主に読んでいます。 他に映画・音楽関連の書籍、絵本、生き物に関する本や、動物園・水族館関連の本などを読んでい…
-
変な本が好きなんだと思います。 「Book News」をほぼ毎日更新しています。よろしくどうぞ。(2013年2月に「本が好き!Bookニ…
-
ジャンルは小説、エッセイ、時に児童文学かな。おばさんは目が弱くなってきてたくさん読めなくなってきました。読むのも書くのもぼちぼちと。
-
本好きだけど、書評を書くのは苦手。語彙が少なくいたらない書評になりますが、どうかご容赦を! 病気再発のために、ここ最近、なかなか本を読むゆ…
-
読書を通して… -*「生き方」を知りたい。*- 最近は明治~昭和の日本文学、評伝、教育心理、政治経済に関する本を好みます。 でもやはり…
-
なんぞ?SE
-
「本が好き!」元スタッフです。今は献本に応募したり、1ユーザーとして楽しくサイトに参加しています。