書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:397 件
得票数:3809 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (134)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 4ページ目(134件中 61~80件目)
がんばれ!!小さき生命たちよ―村田修一選手と閏哉くんとの41ヵ月
NICU(新生児集中治療室)から始まった村田家の家族の物語。 「他人なれどもかたらひぬれば命にも替るぞかし」 対話こそ、人生の困難を乗り越える力だ。
2019-06-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ふくわらい
人の心に刺さる「一本の矢」。 差異へのこだわりを乗り越える、西加奈子の人間賛歌。
2019-05-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
とりつくしま
悔いのない人生などありえない。 でも、自分なりに大切に生きていこうと、静かに深く思うことのできた美しい短編連作集。
2019-05-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
TVピープル
言葉に出来ないもの。 言い表せない空気のようなもの。 誰にも見えないけれど、誰もが共感できる何か。 だから、村上春樹は世界で読まれている。 そして、村上春樹をまた読みたくなる。
2019-04-06
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
小泉放談
対話こそ人生の醍醐味。 生き抜くための羅針盤。 古き友人を大切に。 新しき友人を作ろう。
2019-03-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編
全ての出来事には意味がある。 目の前に見えていても、見えていなくても、繋がっている。 自身の中にあるレジリエンスを引き出す文化芸術の力。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
表紙を開き、目次のあの書体を目にしたとき、遠くにかすかに見えたあの灯台の光にまた出会えたような感動を覚えた。 日本が誇る村上春樹の世界、ここに。
2019-02-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蝶のいた庭 (創元推理文庫)
200ページを読むのに、1年間。 200ページをこえたら、3日で読了。 その見事な文章力と、物語の大きな展開に魅せられていく。
2019-02-07
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
不死鳥少年 アンディ・タケシの東京大空襲
戦争に立ち向かう文化の力。 暴力に対する対話の力。 戦争ほど残酷なものはない。 戦争ほど悲惨なものはない。 タケシ、ミヤ、テツ、登美子。 1945年の4TEEN。
2019-01-29
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
甲子園、連れていきます!: 横浜高校野球部 食堂物語
人生の勝利者たれ! 名門横浜高校野球部の食の絆の熱い記録。
2019-01-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ストロベリーライフ
目の前の現実の中で、恵介は道を切り開いていく。 環境ではない。自分なのだ。 苺を通して、人生に大事なことがたくさん伝わる好著。
2019-01-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
七つの試練 池袋ウエストゲートパークXIV
人生は困難の連続。 戦った分しか成長しない。 マコトたちは今日も池袋で生き抜いていく。
2018-11-08
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
麒麟の翼
親子で読みたい、究極の親子のストーリー。
2018-10-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
読書という荒野
読書こそ人生という荒野を切り開く武器だ。
2018-09-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ありのままに 「三度目の人生」を生きる
ありのままの大スターは、永遠に人々の中に輝き続ける。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
騙し絵の牙
小説は何のためにあるのか。雑誌は誰のためにあるのか。 知恵は現場にあり。対話の最前線にこそ人生の醍醐味が。
2018-07-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
証言UWF 最後の真実
総合格闘技の源流UWF。 真剣勝負以上の真剣勝負がプロレス。 命をかけて時代を作った男たちの証言ここに。
2018-06-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
川あかり
藩一番の臆病者に課せられた「刺客」の密命。 人は誰かのために生き抜く時、無限の力を発揮し 宿命すら変えていける。
2018-05-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
プライド
高田vsヒクソン。プライドをかけた世紀の一戦の真実が明かされる。 スポーツノンフィクションの雄・金子達仁渾身の一書。
2018-05-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
シリアの秘密図書館 (瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々)
戦争ほど残酷なものはない。 戦火に覆われるシリアの町ダラヤに作られた秘密の図書館。 戦争と暴力に対抗するには、文化と教育しかない。
2018-04-03
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
134件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
mituさんの
話題の書評
ハマのクローザーの太陽の笑顔。 挫折こそ成長のチャンス。 「約束の力」が、栄光の頂を目指す。
見えない空気と戦い、 見えない空気を作り出す。
誰もが避けて通れない、生老病死の苦悩。 これは自分自身の物語でもある。 そんな思いで、読み進めていきたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
149位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
141位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
106位
人文科学
125位
芸術
69位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--